ここから本文です

投稿コメント一覧 (14コメント)

  • お婆さん、もう、いい加減にしましょうや

  • 婆さんの英検のユーツベ、また見たいな(笑)

  • 英検婆さん、今回はよその騒ぎをアドバンテストへ持ち込んで来たんじゃね?

    俺ら全員が被害者じゃん。困ったババアだよ。

  • 日本のガス会社は賢いわな、普段は高く買っとるけど…

  • みんなで観よう、婆さんのYou Tube(笑)
    めっちゃオモローい!
    婆さんの肉声、ヒョッひょー
    高齢震え声と汚らしい手も楽しいよ!
    ババアYou Tube、俺もオススメしまーす
    特にオモロいのは最初からしばらく
    「趙主席担って…」のあたりの中華人民共和国訛りが見どころ!

    さあ、イイネを付けよう!もっともっと
    現在イイネが一つもありません
    是非、イイネをお願いいたします
    婆さんの投稿、すぐにイイネが15個ぐらい付くのに…
    みんなでイイネを付けよう!お願いいたします!

    俺、もう一度観に行きまーす

    「ちゃんとっきゅっかってまーす」
    「こちがちょちゅちぇきになってます」

  • 本日、奈良県御所警察署に被害届を提出致しました。

  • 現状の国際情勢を第二次冷戦と見る向きもあるけど、別にかつてのようなイデオロギー戦争でもなく、独裁国家が共産体制と親和性があるだけであって、西側の民主資本主義の膨張と暴走がもたらす市民・国民への抑圧と紛争当事者としての暴慢は僕らも内観、内省するべきだと思いますがねぇ・・

    決して我々西側が正義でも大義名分があるわけでもなく、それは帰属意識が勝手に作り出した幻想と視点の違いでしかない

  • 半導体製造装置KLA、中国向け提供中止へ 米規制対応=関係者


    KLAにとって中国は国・地域別で最大の市場。同社の財務報告によると、6月に終わった昨年度の売上高は26億6000万ドルで、全収入の30%近くを占めた。

  • 米テスラ、中国の1号店を閉鎖 販売・サービス戦略を調整
    11/2(水) 16:57配信 ロイター
     11月2日、米電気自動車(EV)大手テスラの中国第1号店で旗艦店だったショールームが閉鎖されていることを、ロイター記者が同店を訪れ確認した。写真はテスラのロゴ。昨年1月北京市内で撮影(2022年 ロイター/Tingshu Wang)
    [上海/北京 2日 ロイター] - 米電気自動車(EV)大手テスラは中国の第1号店で旗艦店だったショールームを閉鎖した。テスラが、ロイターの報道を確認した。
    先週末に閉鎖されたのは、北京の「パークビュー・グリーン」というショッピングセンターにあるショールーム。ロイター記者が2日に同店を訪れ、閉鎖を確認。モールのスタッフもテスラとの契約が切れたと証言した。
    関係筋はロイターに、テスラが中国で販売・サービス戦略の調整を進め、その一環で旗艦店のショールームを閉鎖したと語っていた。

    テスラは別のモールに移転したと説明した。

    2013年にオープンした第1号店は18年に改装され、モールの2フロアを占めるまでに拡張されていた。
    テスラは購入希望者向けにモデル車両を展示し、試乗を手配する店舗を中国内に200店以上保有・運営している。
    ロイターは9月、新型コロナウイルス規制で来店者が激減したため、テスラが北京といった都市にあるモールの一部ショールームについて閉鎖を検討していると報じていた。
    同社はまた、イーロン・マスク最高経営責任者(CEO)が掲げる顧客サービスの向上という目標を達成するため、修理も可能な低コストの郊外店舗に重点を置く計画だ。
    ――
    習近平政権が掲げる『共同富裕』
    「貧富の格差を是正し、すべての人が豊かになることを目指す」
    スローガンに向け何が行われるのか?富裕層にとっては戦々恐々 
    中国であっという間に増えた電気自動車(EV)
    中国メーカーは60社以上あり影響を与え、
    貢献したのは【 テスラ 】と云っても過言ではない 
    販売戦略としての北京からの撤退は・・・・
    見方によってはテスラ、弾かれた・・・感も。

  • ヤバイ中国 は数年前から流行語だったがいよいよ現実か
    3つのレッドライン に日本崩壊の不動産総量規制の繰り返しをみた
    日本バブル崩壊は中国は徹底的に研究したはすだが、今の独裁体制では無理が通って道理が引っ込む状態
    日本どうなるの?

  • 俺はコマの上げ下げ投資法を推すよー。最初のコマは3単位。
    以下。損をするたびにコマを増やしていく。5 7 10 と言った具合に。
    倍々投資法はよほど資金が無いと破綻するし・・・。
    コマの上げ下げだって。買いだけじゃいつか逝く。買いも売りもやるべきだ。

  • 昨日の雇用統計についてはアナリスト連中の後出し解説を色々読みましたが(笑)、
    あれだけの雇用の受け皿があるという事実はどうしようもなく、
    個人的には一番びっくりしたポイントでしたね
    アメリカ経済は慢性的な人手不足にあるのは間違いないようですね。
    特にレジャー関連はまだ50万人以上も人手不足と見られているようですから。

  • しょうもない雇用統計でドル円が再び140円を目指す展開と期待させて、来週からはインフレ指標や他のつまらん経済指標で(景気減速や景気後退が意識されて)円高に戻るんだろな
    意識するのが今の流行りだな

本文はここまでです このページの先頭へ