ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)不動テトラ【1813】の掲示板 2015/08/21〜2016/02/10

>>270

私も同感です。空売り外資は、いずれ買い戻しを余儀なくされるでしょう。
 因みに、本日東証公表の空売残高(10月28日現在)は、8,098,321株に増えています。
 【内訳】
ドイツ 1,944,600株、モルスタMUFG 2,865,132株、JPモルガン 1,091,289株、UBS AG 1,348,900株、ICS 848,400株(10月7日現在。5%を切り、公表義務が消失したため現在の数字は不明)
 10月23日(金)現在の信用売り残は、753.3千円、信用買い残は、13,626.6千円、信用倍率は18.09となっていますが、信用売り残に上記の8,098.3千円を加えると8,851.6千円です。荒っぽい計算ですが、信用倍率が1.5になりますよ。
 私が思うに、現在までの株価の低迷は会社の経営陣に責任があると思います。
 過去2年の実績を見ると、ものすごく低い通期予想を出しておいて、2年連続、3回も上方修正を出し、結局前期比増益を達成しています。また、中期経営計画も保守的すぎるので、大きく売られて今に至っています。会社は、上方修正の嵐で、中期経営計画も大きく上まって着地したので文句あるまいとでも言いたいのでしょうか。本日の連結PERは、14.2ですが、最終的な着地点からすると、実際はこの半分の7.1程度ではないでしょうか。
 少しでも株主の身になったら、もう少しIR活動を真剣に行い、証券会社に買い奨励のレポートでも書いてもらうような働きかけはできないのでしょうか。
 それから、会社の財務体質(前期決算)を見たら、純資産の部は、資本金50億円、資本剰余金147億56百万円、利益剰余金11億76百万円の合わせて209億32百万円であり、負債の部は、短期負債が7億20百万円、長期負債に至ってはゼロでした。お金を沢山持っていて借金が少ないのは自慢になりませんよ。
 これだけの財務状況で、今期も先日の上方修正をみる限り増益基調が続いているようなので、前期のように3回目の上方修正の際に配当を2倍にするより、早く自社株買いをしてください。そうすれば、御社を馬鹿にして空売りを増やしている外資どもが真っ青になって買い戻し、株主からも感謝されますよ。
 また、現在持っている、17,543,294 株 の自社株も消却してください。

投資の参考になりましたか?