ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ジーエヌアイグループ【2160】の掲示板 2017/02/25

>>958

> 私が気になっているのはフェーズ2で完了、このような事は先進国ではあり得ない。
> でも中国ではね、どうしてでしょうか、教えて下さい。
> 中国では新薬といゆ概念は無いと聞いていますが。


再掲
2017/02/23 10:15


・・・人に踏まれし道草の・・・

薬価が高いとは何と比較してでしょうか。
回答がないので勝手に部分的には想像を交えてお話ししてみます。

日本に於いて1粒5万円の薬があります(一人700万円必要です、これは事実)、その具体的な状況は省略します。
治験費用が嵩むため予想販売数量を低く抑えて申請、すると治験費用が膨大なため高額なも
のとなりますよね。
然し販売数量が予定より多ければガッポガッポ笑いが止まりませんよ。
そして高薬価によって、日本の医療保険が維持できなくなるほどの弊害が発生しています。

そこで先の投稿で一部述べた高額の原因である3相治験を省略し、例えばガン特効薬の場合は、「退縮」が確認できれば2相で一旦治験を終了し、製造販売しながら治験を行う方法になりつつあるようです。

そしてこれは中国でも同じでしょう。
アイスーリュイが3相まで治験を実施していたら、それこそ庶民の懐具合から遠く離れた額となっているでしょうね。

ヒドロニドン(F351)は如何でしょうか?
皆さま奥歯にものがはさがった言い方をされていますが、「世界の趨勢」からみて同じ道を歩む気がしています。



本日念のため追記:「繊維症の後退が見られた」と発表の一文にありました。