掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
154(最新)
野村の売り仕掛けも〜おしまい♥ってか?☺+笑〜
ユーグレナについて、野村証は保有割合が5%を超えたと報告 [大量保有報告書]
2025年4月22日
ユーグレナ <2931> について、野村証券は4月22日受付で財務省に大量保有報告書(5%ルール報告書)を提出した。報告書によれば、野村証と共同保有者のユーグレナ株式保有比率は5.19%となり、新たに5%を超えたことが判明した。
さあ〜買い戻し祭り♪が〜はじまるよー!☺+☺☺笑〜 -
153
アイスペースのミッション2で輸送するペイロードでどうなりますかね
株式会社ユーグレナの月面環境での食料生産実験を目指した自己完結型モジュール -
152
QDレーザ
-
150
bou***** 強く売りたい 4月22日 20:47
読み最強軍団の
nanさんの投稿どおりですねえ
(4年前のこの投稿当時は1,000円付近の株価)
nan*****
2021年2月26日 18:19
今まで、わしが疑問を投げかけて来たすべてが、その後の進展・進捗・進行において、停滞若しくは不明の一途を辿っているのが現状やのう。
この疑問に対して、難癖・嫌がらせ・ペテン・ハッタリや根拠のない希望的観測で反論してくるのが常であるが、どれもこれも銭勘定が先走っての希望的観測の自己防衛策に過ぎない他愛のないものばかりやったのう。
IRや決算書を投資判断の結果、昨今の上昇は大きな力が働いているなどとウソぶいた意見も見られたが、結局は後出しの範疇にしかなく、たまたま決算発表と重なっただけの気休めに過ぎないという自覚さえない自惚れたものやったのう。
事業には、成功もあれば失敗も多くあり、一時の成功も長続きせず、時代の流れについて行けずに撤退もあるやろ。このように事業というものは最初から成功を保証されて要るものではないにもかかわらず、これをあたかももう成功の階梯を上っているのだという結論付けしてしまっているお目出度い愚人もおるにはおるのう。
業界全体及び同業他社の技術革新や動向をつぶさに見据え、同社のおかれているポジションというものを常日頃チェックしておかないと、気付かないうちに時代の片隅に追いやられてしまうので気を付けなければならないのう。 -
148
総悲観も近いか
-
147
野村証券 4月15日 株所有報告(5%
ルール)本日 4月22日 12:06 -
146
金利でペシャンコ、夕暮れな
-
145
sitanibou 強く売りたい 4月22日 15:11
金利がずいぶん上がってきているな
膨大な借金に耐えられるか(≧▽≦) -
143
率直なところ、目の付け所は良かったとは思うが、バイオ燃料事業が採算取れるようになるのはかなり難しいのかもしれない。
社員250名弱のうち、希望退職者が50名以上。
社員は経営状況をいちばん把握してるだろうしなぁ……。
株は自己責任。最悪のケースも視野に入れておいた方がいいのかも……(涙) -
142
出雲社長が学生時代に訪れたバングラデシュでの出会いから始まってますが、世界には、他にも食糧事情が乏しい多くの国々が有ります。社長がバングラデシュ人であれば、祖国を救いたい気持ちも分からなくはないですが、、、。ま、単なる社長の道楽ですかね。
「道楽は、自分の金でやれ」
元株主より。 -
141
会社の利益も、株主のお金も、
全てはバングラデシュのバランティア活動の為.. -
140
sitanibou 強く売りたい 4月22日 09:41
自然物、価値あるものに変換、販売
どこかに無理があるから儲からない(*´▽`*) -
139
この会社伸びるかなと思って数年前に買ったけど希望退職社とか言ってもうダメかな?
-
138
GREEN OIL JAPAN」宣言では、実証プラントで製造したバイオ燃料を陸・海・空における移動体に導入すること、2030年までにバイオ燃料を製造・使用するサポーターを日本中に広げることで、バイオ燃料事業を産業として確立することを目標に掲げ、この目標実現を通じてSDGs「GOAL7:エネルギーをみんなにそしてクリーンに」、「GOAL13:気候変動に具体的な対策を」、「GOAL17:パートナーシップで目標を達成しよう」への貢献に取り組みます。
未だにホームページにどでかく載ってるが?
これって???????笑 -
137
sitanibou 強く売りたい 4月22日 09:24
一歩前進、数歩後退(*´▽`*)
1日上昇、数日爆下げ(≧▽≦) -
136
来月の決算くらいから上向くんじゃないかな。
-
135
目標1500にほど遠い・・
-
134
コスモ石油のSAF工場はレボインターナショナルが参画してるんや。
別じゃなくて一緒。
愛知でもSAF作れるけど、これは実験装置レベルだね。 -
133
コスモ石油の他にもレボインターナショナルとかも廃食油からSAFを作ってるんだな
https://revo-international.co.jp/ -
132
まあコスモ石油は廃食油を原料にしてるから安価で大量に供給できるよなあ
読み込みエラーが発生しました
再読み込み