掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
11419(最新)
紹介したら?
-
11418
> 上場から5年で株式時価総額が100億円に達しない企業は他の市場に移るか、上場廃止を迫られる。
時価総額100億円に達しないグロース銘柄はよくあります。
そのためこれからはM&Aが増えてくるはずです。
再上場の前に、財務も業績もDDSに企業統合の話が舞い込む可能性は十分あります。
その時、DDS株の価値は1株数百円でしょう。 -
11417
特定の怪しき人物に第三者割当増資をして、手に入れた資金で株式投資をしている実態が解消されていない。あの預け金が損失に変わる可能性もあるらしい。
-
11416
> 【日経新聞より】
> ●グロース企業、M&Aに活路 東証規制で強まる風圧
(続き)
「かなりの数のグロース企業に証券会社やファンドからM&AやMBO(経営陣が参加する買収)の提案が届き始めた」。
ベンチャーキャピタル(VC)大手ANRIの佐俣アンリ代表パートナーは明かす。M&A仲介サイトのM&Aクラウド(東京・千代田)にも直近で前年同期の2倍以上の相談が寄せられているという。 -
11415
【日経新聞より】
●グロース企業、M&Aに活路 東証規制で強まる風圧
東京証券取引所は22日午後の有識者会議で、新興企業が上場するグロース市場の新たな上場維持基準案を決める。
上場から5年で株式時価総額が100億円に達しない企業は他の市場に移るか、上場廃止を迫られる。
基準の達成に向けてグロース企業を対象としたM&A(合併・買収)が増える可能性がある。 -
11414
少なくとも、再上場を夢見る老人が存命のあいだは、再上場することはないです。
(`・︵・´) キッパリ!! -
11413
株主総会で質問されたから当たり障りない回答をしたけど、本気で再上場する意思は全く感じられないどころか、上場維持コストを考えればむしろ再上場しないほうが得策だと考えていることが露呈されましたよね。
-
11412
> 業績が急拡大し、株主総会で再上場の意思確認と基準が明らかになり、再上場が現実的になったきたことに焦ってる?
資金拘束されたまま年老いて、焦っているのはおマエ。 -
11411
読んでないのに何言ってんだ?
-
11410
もしや信用取引の建玉に関連する証拠金や保証金の可能性も・・・
大きな含み損を抱えており、実質的に引き出せない拘束資金だったりしてw -
11409
言ってることが小学校低学年レベルですね
子供じいさん -
11408
【まあまあ】
まあまあ大変ですね、惨めな文句言いオッサン連合のみなさん。
読んでないけど、人間としての器の小ささ満開かな?
業績が急拡大し、株主総会で再上場の意思確認と基準が明らかになり、再上場が現実的になったきたことに焦ってる?
再上場になればDDS関係者、株主にとってこの上ない喜びになります。
そんな人の幸せが許せない惨めな人間。
同情しながら無視しています。
本当にごめんなさいね。
いつか前向きな人生が歩めますように。 -
11407
>株主総会で、できれば四半期ごとに業績の資料をホームページでアップしてもらえないかと頼みました。
>株主への情報提供が不足していることも指摘しました。
投稿がんばって!読まんけどw by 池 -
11406
未だに過去の汚点が払拭されていないようだ。先ず、B/Sを透明にしなさい。
-
11405
読まないアピールは反論できないからw
-
11404
DDS側の役員達もこれの存在を
ちゃぁ~んと把握してるのもポイント高い♪
DDS内で生ご.みJJI呼ばわりされてても不思議では無い♪ -
11403
すぐ反応するのは悔しいから
読まんけどオジさん、父さんまで頑張るんだ🤣 -
11402
【慰め合い】
日本一情けないオッサン連合のみなさん。
お互いに慰め合ってくださいね。
投稿は読まんけど。 -
11401
>Yumはしっかり投稿読んでるじゃない。
血眼(ちまなこ)になって読んでいます。 -
11400
掲示板に張り付いている理由は「安く買いたいから」とか「損切りの恨みが」とか、ほざいている老人がいますが、全くの見当違いでした。
これまで出会ったこともないような異常者を掲示板で見つけたので、時々覗いて、楽しんでいるだけです。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み