掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
336(最新)
ワラント捌くために出来高増やしたいだけだと思うで
PTS見る限りイナゴは全然集まってないようだがw -
335
何か上場だの子会社だの、まるでできる経営者みたい施策を打ち出すが町の中小企業の経営者が気にする売り上げとか経常利益とかは気にならないのかね。もっと株主にわかりやすいIRをだしてよ。
-
334
、、オーストラリア法人成りさせるって事は、香港の先にあるも一つのタックスヘイブンのマカオにも法人設立して、バイナンスとか中国人のカネモを口説けば、百億二百億程度の暗号資産投資ファンドの組成など、あっという間に、とか思うけど、サイステは実行力ねーからなぁ、、www
-
333
、、だって、も一つ傘下に入れる子会社は、『IPコンテンツの企画・販売を展開している子会社であるONKN』なのだから、暗号資産のNFT絡みだとかピンと来るよね、、いや、、知らんけど、、www
-
332
、、という事は、、
それが全体のスキームの第一ステップで、
その次には、ブルームズもその傘下に移す事もできるし、そうなったら、ダックスヘイブンのケイマン法人であるブルームズをフルに使って、暗号資産がらみの合法的な節税スキームを実行するステップに移るとか、、知らんけど、、www -
331
目的があるとすれば、
例えば、
『そういう中間会社を間に挟む事により、その傘下に入る現在のサイステ米国子会社の不祥事を見えにくく隠蔽するような趣旨です』
とか、説明を受けたら、
『あぁ、なるほどね』と腑に落ちやすいんですけど、、www -
330
お〜貫太郎さん。ありがとう。そんな制度なんや。
代表取締役社長は坪井信行さんやね。んでサイバーステップの大株主は杉山さんや。どんなストーリーなんかの? -
329
しょーもな。
日本法人(サイステ)の会社分割による中間持株会社設立による新設会社をASXに上場して資金調達しようとする件は、
https://pdf.irpocket.com/C3810/dRUj/q7pc/dEWZ.pdf
要するに、
* 新設会社は日本法人である
* ASXには外国企業向けの上場制度がある
* 日本法人であってもASXの上場基準を満たせば上場可能
というだけであって、採算的に見て、上場までの費用や上場後の維持費用を考慮すると、元が取れるのかちょっと疑問だし、どちらかというと、ムダに近い、でしょ。 -
328
まぁ〜現状の赤字サイバーステップは、オーストラリアの上場は無理やからの。そこでトレバを切り離し、黒字になりそうな事業をな、頭のえー人が知恵を出して会社分割して、中間持株会社を設立し、その中間持株会社をオーストラリアに上場させて資金調達するんやろな。 勿論100%子会社やけど、株主にメリットあるんかの? 早よ〜ブルームズの株式売らんのか?
-
327
それかこの持株会社を担保に金を借りるとかだったら笑える
-
326
この、お方の経歴は金融機関専門やで。どっかの機関が動いたらおモロいの。
-
325
黒字SteamオンラインゲームとVTuber事業を売って
トレバだけになる布石だったら笑う -
324
胡散臭っw
-
323
オーストラリアだと、やっぱやめた
て言えるからやろw
さすがに本当に上場するとは思えん -
322
そう言えば
ねこねこかんぱにいも海外資本市場への上場を目指すって言ってたなw -
321
日本もアメリカも相手にされないから今度はオーストラリアか・・・今まで発表したことのどれか1つでもいいから成果を出してくれ。そしたら新しいネタだしてもいいからさ。何も成果がないのにネタばかり出してがここ3年間続いている。ということは私は3年間塩漬けということか・・・泣けてくる
-
320
金融のプロってなんだ?
アコムの取り立て屋がサイステに取り立てにきたのか? -
319
これで大引けに買われたのか?
-
318
オーストラリアに上場か? 何をするんやろか?
勿論、資金調達やろな。
代表取締役社長は 坪井信行 氏 やな。
このお方は金融のプロやで。ブルームズの株式を早く売った方がえーのに。 -
317
本当に小手先のIRしか出せなくなってて草
読み込みエラーが発生しました
再読み込み