ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)サン・ライフ【4656】の掲示板 2015/04/09〜

>>116

二重価格の為にわざとweb見積もりを作ってないのかな?との妄想も考えて見ました。

例えばですが葬儀のティア等はweb見積もりで最初から70万を提示する。

サン・ライフは表記価格で100万だけど電話問い合わせをすると今なら3割引の70万になりますよ!
と言って仕事を取ろうとする。

一見、同じ70万ですがサン・ライフには互助会の会員からの売上があります。
互助会の会員には一般よりも安い葬儀価格ですよ。と宣伝してるはずです。

その際に表記価格だと100万ですが会員なので3割引の70万です。と会員には伝える。

仮にweb見積もり機能があって最初から70万という前提だとそこから更に3割引にしないといけないので会員からの売上単価減を防ぐためにあえて他社より高い値段設定を表記価格にしてるのかな?

との妄想をしてみました。本当に妄想なんで根拠はないですけど。

事実だけ書くとティアには互助会システムがなかったはずなんで最初から最終価格を提示しても問題は無かったはずですし。