- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
-
見せ板ピコピコ
-
321
とりあえず、市場の反応がネガティブじゃなくて良かったよかった
-
コンピューターに寄って制御されている見せ板。
それに動揺する、いなご投資家 -
319
bourakukozou 強く売りたい 2015年5月8日 10:39
この決算内容で窓埋めする事自体、異常な値動きとは私見では思いますが、、、
-
318
bourakukozou 強く売りたい 2015年5月8日 10:38
窓埋めもしたし、こうなると後は堕ちるだけと思いますが、、、
ギャンブラーの悲惨な哀れな末路、、、 -
317
bourakukozou 強く売りたい 2015年5月8日 10:36
10:33の1800円の歩みを確認!
被弾した累々たるシコリ!
売り板にださず隠れていても歩みを見ればバレバレ!
騙されるな! -
315
bourakukozou 強く売りたい 2015年5月8日 10:17
1800円以上の潜在的な売り圧力は恐怖ですね。
売り板に出さず隠れていたとして、、、
アホな買い指値を入れてストックされれば、成行で買い板にぶつけてくるかもしれないというリスクを認識されていますか? -
312
bourakukozou 強く売りたい 2015年5月8日 10:11
削除されたようなので掲載しておきます。
>309
gwa*****
5月8日 10:07
2年前にTPP合意に向けて正式に参戦すると発表したあとに、
介護関連銘柄が暴騰したのでそういったことも意識しているのでは?
ファンダメンタル関係なしに40%位ほとんどの介護関連株が暴騰してますよ。
ISD条項によるイコールフッティングで特別養護老人ホームに規制が入り、民間の介護関連会社が有利になる。
介護サービス・老人ホーム(TPP)関連銘柄
ttp://news830.com/archives/11924 -
311
bourakukozou 強く売りたい 2015年5月8日 10:09
ここの業務内容をご理解されていますか?(失笑)
-
310
bourakukozou 強く売りたい 2015年5月8日 10:08
私の思うまともな値動きとは?
当然、ストップ安張り付きを想定しております。 -
308
bourakukozou 強く売りたい 2015年5月8日 10:06
日経は堕ち始めたようですが?、、、
恐怖の雇用統計!
控えてますからねえ、、、
提灯、イナゴは集まるんですかねえ?
この値動き、、、
違和感がとても強い。
私見では茶番劇の極みと感じておる次第であります。 -
ここは、先の先を見て投資している人は多い。今日の寄りの売り株数を
見れば自ずと判明。 -
率にして大幅な減益決算と投げる人がいた反面
売上の伸びや事業内容をみて順調とみる人は決算前の不透明感が払拭されて
再びもみ合いながら2000円目指すと判断 そんなとこかと
売り煽りは必死ですね 減益決算で喜んだんだね -
304
*** 2015年5月8日 09:58
朝一の心臓に悪いジェットコースター
結果的には面白かったですねー
あの時は覚悟決めましたが...8時30分頃
そうなんです!
私も7777での経験があるので、弱気になってしまいます....
でもN様は今日でもっと確信しました!
長期ホールドです!
強い! -
302
bourakukozou 強く売りたい 2015年5月8日 09:53
2015年05月07日15時00分
N・フィールド、1-3月期(1Q)最終は92%減益で着地
Nフィールド <6077> が5月7日大引け後(15:00)に決算を発表。15年12月期第1四半期(1-3月)の最終利益(非連結)は前年同期比91.7%減の100万円に大きく落ち込み、1-6月期(上期)計画の1100万円に対する進捗率は9.1%にとどまり、さらに前年同期の33.3%も下回った。
直近3ヵ月の実績である1-3月期(1Q)の売上営業利益率は前年同期の8.1%→3.1%に大幅悪化した。
株探ニュース -
301
bourakukozou 強く売りたい 2015年5月8日 09:52
プラ転に合理性がなければ「暴落」するだけと思いますが、、、
-
しかも昨日と違ってoverとunder逆転。
間違いなく昨日より気配はいいです。
惨敗も覚悟してましたがわからんもんです。 -
297
bourakukozou 強く売りたい 2015年5月8日 09:47
地獄は10時過ぎからだと思うよ、、、
買い上がり玉を捌いてなんぼだろうから、、、
買い上がるのは余力さえあればアホでも出来る。
しかし捌けるのですかねえ?、、、
この決算内容で、、、 -
寄り付きで投げた人はお気の毒。bourakuの書込みは無視した方がいいと思うよ。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み
分からないものですね。100円程度の下落は覚悟してましたが。
でも、会社予想にほぼ沿った決算でしたし、今月末までにはかなりの量のtopix買いも有りますし。
ともあれ、ここはq1決算後は要注意ですね。q2、q3と期を下るごとに尻上がりに良くなりますから、今は買い時なのかも?
投資の参考になりましたか?