ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

東洋機械金属(株)【6210】の掲示板 〜2015/04/27

>>8219

議決権行使助言をする米国ISS(Institutional Shareholder Services)がトップ選任に対して、新方針を打ち出した。
と言う記事が日経新聞朝刊に記載されたのが3月7日(土)だった。

即ち、今年の総会から、自己資本比率が5年平均で5%未満の企業に対して、経営トップ(即ち社長かCEO)の取締役選任議案に反対するよう株主に勧めると。

東洋機械のROEが5年間でどのような数値であったのか、非常に興味があったので調べて見た。

2011年3月期:8.90%
2012年3月期:10.51%
2013年3月期:8.95%
2014年3月期:15.38%(四季報では16.9%となっているが)
2015年3月期予想:12.29%

不思議なことに、東洋機械は、5年間平均で、なんとまあ、11.21%と10%を超えている。ホンマかなと言う感じだ。

ROEの定義は、純利益÷株主資本であるが、株主資本だとB/Sまで調べないと分からないが、簡易的に純資産とすると、決算短信の最初の表で直ぐに分かるので、敢えて、株主資本を使わずに純資産を使って計算したが、それほど変わらないだろう。

ROEを売上高純利益率*総資産回転率*財務レバリッジに3つに分解した。
2011:7.06÷190*190÷170*170÷79≒0.037*1.118*2.152≒8.90%
2012:9.26÷201*201÷175*175÷88≒0.046*1.149*1.989≒10.51%
2013:8.85÷195*195÷175*175÷98≒0.045*1.114*1.786≒8.95%
2014:17.64÷237*237÷215*215÷114≒0.074*1.102*1.886≒15.38%
2015:15.00÷250*250÷228*228÷122≒0.060*1.096*1.869≒12.29%

ROEを別に定義すると、ROE=EPS÷BPSともなる。
ROE=EPS(72.8円)÷BPS(599円)≒12.15%
ROE=PBR÷PER≒0.76倍÷6.28倍≒12.15%

PERが東証平均の15倍だと、ROEは5.07%と急降下する。
経営者は株価を低位にすることでROEを高めているのか。経営者に喝!

3/9(月)457 前日比-5(-1.08%)

  • >>8220

    本日、4月7日(火)

    株価は480円になると頭を押さえつけられるとは、情けない限りだ。
    2/19 480
    3/24 480
    3/35 480

    東洋機械金属の記事を日経テレコムで検索すると、珍しくヒットした。
    30億円投資し本社工場を増強するらしい。
    フル稼働のようだ、業績向上を期待して良いのか?
    5月に創業90周年、記念配が出るのか?

    ◆2015/02/04 日本経済新聞 地方経済面 兵庫 46ページ
    本社工場を増強、東洋機械金属、成型機生産5割増、スマホ向け受注増に対応。

    射出成型機メーカーの東洋機械金属は30億円を投じ本社工場(兵庫県明石市)を増強する。2016年3月までに工場内の製造スペースを広げ新たな工作機械を導入。生産能力を約5割高める。中国、韓国でのスマートフォン(スマホ)関連の受注増に対応し、今後見込まれる自動車関連の需要増にも備える。
     
    同社はほとんどの製品を本社工場で製造しており、現在はフル稼働状態。倉庫として使用していた建屋を改築、工作機械を導入して製品を組み立てるスペースも広げる。生産能力の強化により受注増に対応すると同時に、小型製品で4~5カ月かかる受注から納品までの期間を2~3カ月に短縮する。
     
    人員も増強する方向。14年度は20人を正社員として中途採用した。15年度の新卒採用は前年度と同じ10人程度だが、需要の見通しに応じて中途採用での補充を検討する。
     
    同社は5月に創業90年を迎える。十亀和則社長は15年3月期予想で245億円の売上高を、18年3月期に300億円まで伸ばす目標を掲げた。スマホ関連のほか、今後はメキシコやインド、インドネシアなどでの自動車関連の需要増を見込む。

    4/7(火)462 前日比+5(+1.09%)