
投稿一覧に戻る
セガサミーホールディングス(株)【6460】の掲示板 〜2015/04/27
-
87965
>>87963
たとえ認可が下りたとしてもスロット19.2万台なんて売れるわけない。
大人は、本気で通期達成可能と思ってんのかな? -
87969
>>87963
スロットの有力機種って何?蒼天2のこと?
>>87963
たとえ認可が下りたとしてもスロット19.2万台なんて売れるわけない。
大人は、本気で通期達成可能と思ってんのかな?
>>87963
スロットの有力機種って何?蒼天2のこと?
〜セガサミーHLD − セガサミーは第4四半期投入の有力タイトルの許認可時期次第、今期は下振れも〜
セガサミーホールディングス(以下セガサミー)の今2014年3月期は、第4四半期(14年1〜3月期)に投入を予定していたパチスロの有力タイトルの許認可が、2月10日現在、まだ取得できていない。このため、この有力タイトルの発売を見込んで計画してきた今期の業績は、流動的になってきた。
パチンコ、パチスロの新機種は国家公安委員会の指定試験機関である財団法人・保安電子通信技術協会(通称保通協)の認可を得る必要があり、その後全国各都道府県の自治体の認可を得て初めて発売できるという仕組みになっている。
有力タイトルの場合は、発売前のプロモーション、宣伝などの必要期間を考えると、発売前6週間ぐらいに認可を得ていないと、予定していた期日までに発売できない事態になりかねない。いくら遅れても4週間前までに認可が下りないと、発売は予定には間に合わないことになる。
セガサミーの今期のパチスロ販売台数計画は期初、中間期時点で通期で47.8万台(前期20.2万台)。2月7日の第3四半期累計(13年4〜12月期)決算の発表時点でもこの計画を堅持している。第3四半期までのパチスロ販売台数累計が28.6万台(前年同期13.1万台)なので、計画どおりなら第4四半期に19.2万台(前年同期7.2万台)販売することになる。
前年同期に比べ大幅な台数増を見込んでいるのは、パチスロで有力タイトルを投入する計画になっているためで、この有力タイトルの認可が遅れると、台数が多いだけに今期の業績にも大きく影響が出てくる。認可が今来週末、遅くとも2月末までに下りないと、発売が来期にずれ込む懸念が出てきて、今期業績も下振れ懸念が出てくる。
認可が間に合えば、通期の業績は期初計画どおり、売り上げ4850億円(前期3214億円、前々期3955億円)、営業利益730億円(同191億円、同583億円)となる見込みで、前々期を上回るほどの急回復になる。
第3四半期累計決算は、売り上げ3039億円(前年同期2070億円)、営業利益465億円(同70億円)と急回復してきており、第4四半期で有力タイトルの認可が間に合わなくても、不振だった前期に比べると、今期は売り上げ、営業利益とも急回復する見込みだが、計画未達は必至になってくる。
東洋経済では、当面は下表のように、会社計画に沿った予想は変えないが、あと1〜2週間が今期の同社の行方を占う大きなカギになりそうなだけに、認可が間に合わない場合は、今後予想を見直すことも念頭に置いている。ただ、今期はサンリオ株287万株の売却益100億円を特別利益に計上するため、その分純利益は膨らむ見込みだ。
(堀越 憲二)
(百万円) 売上高 営業利益 経常利益 純利益 1株益¥ 1株配¥
連本2013.03 321,407 19,073 20,914 33,460 137.1 40
連本2014.03予 485,000 73,000 74,200 58,000 238.2 40
連本2015.03予 500,000 75,200 74,000 48,500 199.2 40
連中2013.09 162,209 12,398 14,266 11,348 46.8 20
連中2014.09予 170,000 13,500 13,000 8,500 34.9 20
(株)東洋経済新報社
投資の参考になりましたか?