ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

東京電力ホールディングス(株)【9501】の掲示板 〜2015/04/28

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1370577873/l50
1 :■がれき広域処理■真の目的■「日本は処分場だらけ」の既成事実化■:2013/06/07(金) 13:04:33.59 ID:zAsSMrSO0
安倍【インフラ輸出】30兆円とは原発輸出の事。原発村延命、ツケは国土の廃棄場化?!

http://unkar.org/r/ms/1340239609/31 地震総合スレ46
>昨日の報道ステーションでもっと怖い事言っていた。
>  ●アジアではこれからどんどん原発増えるから、それらの放射性  ●
>  ●廃棄物の再処理を日本の六ヶ所で受け入れるって決まったって。●
>六ヶ所再処理工場はトラブル続きで本格稼働していないし、地下に断層抱えていて、
>日本国内の廃棄物だけで事故起きたら北半球アウトなんだ。
>  そんな大事なことを自民と民主と公明で仲良く決めてしまったって。
  ↓  ↓  ↓
「■■他国の核燃料再処理で『六ケ所』を延命■■ 細野担当相の諮問機関の報告書」
http://www.asyura2.com/12/genpatu26/msg/259.html
>2012/08/03 東京新聞<こちら特報部> ... 「核燃料サイクルの国際化」をうたっている。
>「国際的な核不拡散と原子力の平和的利用の観点」から、
> ●韓国や、ベトナムなど新規導入する国の使用済み核燃料の再処理を六ヶ所で●
>請け負うことについても検討することを求めている。
  ↓  ↓  ↓
http://carrymikihase.blog.ocn.ne.jp/blog/2013/02/post_d1ce.html
■ベトナムへ原発輸出 ⇒ 核廃棄物は日本が引き取り 2013/02/26
http://www.asyura2.com/12/genpatu26/msg/715.html
■「原発輸出」ベトナムとの契約の中身が恐ろしすぎる 日本を破滅に追い込む「原発輸出」
http://www.asyura2.com/13/genpatu31/msg/461.html
■安倍首相が進めるトルコ・シノップ原発輸出の問題点、
 運転から事故時の補償や使用済み核燃料の処分まで日本が持つ可能性

http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-2216.html
徳島県が震災がれきの広域処理を進める国に反論「国の基準がおかしい。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●本来の基準では放射性廃棄物レベルのものも全国に拡散している●」
http://nanohana.me/?p=12897 新潟泉田知事、がれき問題で環境相を批判
●「どこに市町村ごとに ★核廃棄物場 を持っている国があるのか」   ●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

2 :■がれき広域処理■真の目的■「日本は処分場だらけ」の既成事実化■:2013/06/07(金) 13:05:59.94 ID:zAsSMrSO0
「原発輸出」ベトナムとの契約の中身が恐ろしすぎる 日本を破滅に追い込む「原発輸出」
http://www.asyura2.com/12/genpatu26/msg/715.html
投稿者 元長岡京・豊 日時 2012年8月25日 17:01:03: NkKAYPobvEifw
>
> 以下は2010年10月、菅直人首相がベトナムとの間で合意したとされる、
>原発建設受注の条件である。(日刊工業新聞)
>  1.先進的な設備導入
>  2.人材育成
>  3.資金(日本側が低利融資)
>  4.燃料供給
>  5.使用済み燃料を含む放射性廃棄物処理
>  6.技術移転
>
>ベトナムで福一原発レベルの事故が発生した場合、どんな事態になるのだろうか。
>■■1.日本側が低利で融資した兆単位の資金は不良債権となる。
>■■2.日本は放射能を含む大量の瓦礫や土壌を受け入れなければならない。 ←←
>■■3.当然、災害補償の負担を求められる。 ←←←←←←←←←←←←←←←←
>
> あまり知られていないことだが、上の合意が成立した直後、
>●三菱重工などの原発関連企業の株価は日経平均に逆行して下落している。 ←←
>●リスクの大きさに比べてメリットが小さすぎると市場が評価したからだ。 ←←←←
>ベトナムへの「原発輸出」合意は、韓国やロシアに負け続けていた状況下で、
>●菅政権のメンツを最優先するため、ベトナムの要求を丸呑みして成立したもの ←