ここから本文です
投稿一覧に戻る

気楽に株談義の掲示板


英金融大手バークレイズ<BARC.L>は2.6%安。資本準備金は予想外に増えたものの、投資家の評価にはつながらなかった。

一部アナリストは英国における年金会計の扱いについて懸念があるとしている。

週初めに期待外れの決算を発表した英金融大手HSBC<HSBA.L>はこの日も売り込まれた。

バークレイズとHSBCが重しとなりSTOXX600種銀行株指数<.SX7P>は1.03%下落した。

STOXX600種鉱業株指数<.SXPP>も1.48%の下落。中国の住宅都市農村建設相が不動産市場の安定化に向けて動いているとしたことで、中国の銅需要減退への懸念が再燃した。

英豪系資源大手リオ・ティント<RIO.L>が配当落ちとなり売られたことも重しとなった。 

<ユーロ圏債券> 仏独国債の利回り格差が数年ぶりの水準から縮小した。

フランス大統領選で、極右政党、国民戦線(FN)のルペン党首が当選するとの懸念が和らいだことが背景にある。

仏大統領選をめぐっては、中道のフランソワ・バイル元教育相が22日、大統領選への不出馬を表明し、中道・無党派候補のエマニュエル・マクロン前経済相に協力する考えを示した。接戦の様相を呈する中、バイル氏の支持で、マクロン氏の勝算が高まる可能性がある。

22日公表の世論調査では、決選投票でルペン氏とマクロン氏の一騎打ちとなった場合、マクロン氏が60%を得票し、40%のルペン氏を破ると見込まれている。

仏10年債<FR10YT=RR>利回りは前日に続き低下。一時は9ベーシスポイント(bp)低下の0.95%と、1カ月ぶりの水準をつけた。

仏独10年債の利回り格差は約70bpと、今週に入りつけた2012年終盤以来の水準となる84bpから縮小。

【関連ニュース】

コラム:ユーロドル「4年連続下落」の現実味=植野大作氏

焦点:支離滅裂なトランプ政策でドル乱高下か

焦点:トランプ政権がEU戦略大転換、ドイツにも「口撃」開始

アングル:債券市場に忍び寄るインフレ、警戒欠かせず

アングル:ユーロ/ドル等価が視野、最後の重要な支持線割る

最終更新:5時15分ロイター

  • >>33520

    Ads by Yahoo!JAPAN

    欧州市場サマリー(23日)

    5時15分配信 ロイター

    [23日 ロイター] - <為替> ドルが対円で<JPY=>0.5%安の112.66円と、6日ぶり安値を付けた。

    前日公表の米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨が予想よりハト派的だったことがドルの重しとなっているほか、欧米の政治リスクが意識されていることで安全資産としての円に買いが入る展開となっている。

    ユーロ/ドル<EUR=>は0.3%高の1.0587ドル。

    <ロンドン株式市場> 反落して取引を終えた。決算が嫌気された金融大手バークレイズ<BARC.L>が売られたほか、鉱業株も落ち込んだ。配当落ち銘柄も相場の重しとなった。 バークレイズは2.6%安。

    アナリストらはモーゲージ担保証券(MBS)の販売をめぐる訴訟費用を懸念している。 FT350種鉱業株指数<.FTNMX1770>は1.66%下落した。

    配当落ちとなった英豪系資源大手リオ・ティント<RIO.L>や欧州格安航空大手のイージージェット<EZJ.L>も値下がりした。配当落ち銘柄はFT100種を14ポイント押し下げた。

    <欧州株式市場> 小幅安で取引を終えた。銀行や鉱業株が売られ全体水準を押し下げた。この日は一連の決算発表が主な取引材料となった。