掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
483(最新)
4/7の下げでも意外とそんなに大きく下がらなかったので、良かったですよね。
-
482
昨日に引き続き同じような時間帯に仕手の可能性もある。
-
481
2480
騙し上げ? -
480
売上は順調
先行投資で少なくともあと
半年は決算の見栄え悪いから値持ちするかが微妙
関税落ち着くの待ってアノマリー
年末買い狙いの方が無難な気もする
保持するか悩ましい銘柄 -
479
わたしも、ここの掲示板の方々にいろいろ教えていただいています。
有益な情報のおかげで下げ局面でも強気で対応できました。
ステークホルダーの方々にとって、お互いに有益な掲示板であると良いですね。 -
478
いくら叫んでも下がらないね
来期は更に上がるよ、きっと -
477
早速にご説明、ありがとう
よく分かりました -
476
誰かいいね!してやればよいのに。
-
475
株きち 強く買いたい 4月17日 11:21
売り方がもっと頑張ってくるかと思ったが、意外と慎重のようである。
というより、自分が逆の立場で売り方だったとすれば、ここまで一気に持ち上げられる展開は想定外だっただろうし、これまでのように強引に売り下がっていけばいい、とは思えないだろう。
買い疲れを待って、売り下がりしていきたいところだろうけど、弱気、買い余力の乏しい買い方の大多数は、先日のセリクラ付近で消滅している可能性が高いし、新規参入した買い方の大多数は含み益豊富だろうし。
逆に売り方の大多数は含み損で、なおかつこれだけ売り残が積み上がっていると、こういう展開になるのも当然とみるべきか。 -
474
値持ち悪すぎて怖いな
-
473
中小企業、製造業DX化の補助金拡充のニュースが先日新聞の一面に掲載されていたので、ここはまだまだ上がると確信しています。
-
472
日証金の速報見ても全然信用売りの整理すすんでないですね。
来週、もう一段上げて、個人の追証、逆日歩付けて
ゴールデンウィーク突入ですかね。
ゴールデンウイーク中の逆日歩は休日もカウントされるので
かなり応えるようですね。
早く2000以下で仕込んだ信用買い現引きしたいです。
金利が勿体ない(笑) -
471
関税とか賃上げ圧力とか、製造業に向かい風が吹けば吹くほど人件費削減したくなるからここにはいい風になると思う。
-
470
新入社員が2ヶ月ほどの研修でセッティングできるようになります。
顧客も作業を担う人材を新たに確保する必要はありません。
また、受注から納期まで4ヶ月とのことです。
https://www.youtube.com/watch?v=FYW79vn1J1E -
469
野村は子飼の信託に11万株持たせてるし、モルガンも大株主。朝方、空売り投げて、高値になったところで買いポジション売れば損はないわけだ。
-
468
人工知能の具体的な作り方はよう分からんが子育てと同様に沢山覚えさせなアカンやろ
システム毎にオーダーメイドやろし、日にちが掛かるんちゃうか?
受注しても売上が後倒しになると想像するわ -
467
どこが「下期偏重」やねん(笑)
2024年2月期 売上高(単位:百万円)
--------------------------------------
4th QTR 359
2025年2月期 売上高(単位:百万円)
--------------------------------------
1st QTR 366
2nd QTR 442
3rd QTR 392
4th QTR 944 ← イレギュラー -
466
昨日も今日も、野村の空売りぶん投げやろう
-
464
過去の四季報を見れば
昨年の9月から12月の期間に投信が
持ち高を増やしています。
期間平均は2500円
今の株価は十分に割安ということですね。 -
463
ここが名古屋の営業所開設を前倒ししたのは
自動車産業界からの引き合いが多く、
大手メーカーからの大型案件が増えたからですよ。
おそらく営業所開設が
大型案件の発注用件にもなっていたのでしょう。
ここの顧問は元トヨタ副社長です。
主要顧客にアイシンがあります。
下請けの中小部品メーカーも多く、
どこもコストダウンと省人が課題となっていて
需要は旺盛です。
捌ききれない需要を優先順位を付けてこなしている
状況です。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み