掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1010(最新)
クオカードが欲しくて暴落銘柄に投資し大損するのって
カッコいいの? -
1009
✅初月から100%収益化できます
※期間限定の公開らしいのでお早めに🙇♀️
👇👇👇👇👇
𝐋𝐈𝐍𝐄 𝐢𝐝: b8554 -
1008
自分でノート作って筆記して置け
君は社会とつながっているのか不安だという投稿依存なのは確かだよ -
1007
今年の自社株買いは無いな。
配当性向だけで50%以上いくだろ。 -
1005
詐欺師と言うのは人を騙そうと丁寧な言葉で近づいてくる
そして手口をばらされると態度を豹変させる
それでいいんだよ、誰からも信用されないのが君だ -
1004
原油先物が最安値を付けたのは6月だった
寒いうちは灯油やガソリンが必要で連想するが6月初旬は景気が悪くなった時に、真っ先に灯油を使わなくなる
原油安で利益を出すのは陸運や小売店などの内需系へとシフト -
1002
ナイアガラー😭
お金もナイアガラー😭 -
1001
本性を現して投稿して最後には削除する本来の姿じゃないか
先週まで学生のふりして東エクでなんで自動車よりも下がると必死に投稿していたのも君
最初から本性を顕わに投稿してこいよ、無知の知ったかぶり君
俺は許さないと言ったよな? -
1000
米国政府がいくら関税を掛けようが、それは輸入国が支払うもの
嘗て起こった石油ショックと同じように原油を上げれば自分たちの利益が増えると生産調整をした結果、砂漠の国ではどうしてもSONYやナショナルの商品が必要で、それが高くなって入ってくる、商品相場で砂漠の国では採れない小麦は上昇してしまい白旗を上げたのはベトヴィンの民の方だった
昭和の石油ショックと同じように、困るのは米国だけというのが関税だ -
999
だから現物しか勝たん!ってことさ
-
997
関税に対して勘違いするなよ
関税と言うのは輸入国が支払うものだ
関税が高いなら要らないとなれば良い
それを大騒ぎしているだけだ
これから起こることは米のインフレと見せかけの雇用創出
そして、人件費を上げないと破綻する労働者市場
そこで出来上がった商品は、コストをすべて反映させたもの、2割~3割高の商品だ
そこへ25%支払ってでも買いたいというものが出てくれば良いだけの事
別に米国がロシア産原油を買ったものに関税すると言っても何ら意味がない -
996
優待に向けて買い増し。
ようやく200株に。 -
995
だから最初からそのロジックで関税を決めてるんだろ
そもそもロシア産原油は西側諸国は買ってはいけないという事だ
サハリンだけ特別と言っていたのはバイデンで、日本にもそれが出てくるだろうから商社でも三井が特に売られてるんだろうが -
994
> ロシア産原油に100%の関税付けたところで無関係
> 元々ロシアの原油など輸入していないし、厳しい経済制裁をしているのに関税も何もないわ
> なんら変わらないことを交渉する奴などいないわ、マヌケ
トランプ大統領はロシア産原油の購入国に対し、25~50%の関税を課すと発言しました。これは、インドや中国にとって相当厳しい圧力になります。 -
993
ロシア産原油に100%の関税付けたところで無関係
元々ロシアの原油など輸入していないし、厳しい経済制裁をしているのに関税も何もないわ
なんら変わらないことを交渉する奴などいないわ、マヌケ -
992
ここに関しては
「昨日買ったのにまた下がってる」じゃなくて
「さらに安く仕込めるのか!!」にしかならないのええな -
月曜はS安にさえならなければよし
-
988
米国がロシア産原油を輸入していると思っていることが草
しかもそれに関税掛けたところでパカ丸出しじゃないか、君のように -
987
新ニーサ諸君、狼狽えるな
しょうゆうことネ -
986
含み損が見たことない数字になっている人↑
週明け強制ロスカット濃厚ぽい人↓
読み込みエラーが発生しました
再読み込み