掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
27(最新)
まさか200円で待ち構えてる俺の出番が来てしまうのか😱
心の準備がまだできてないがな…。 -
26
★ぐるなびは、本決算発表までに上方修正(今期4回目)が十分に期待できると思います。
・第2四半期決算後までに既に3回の業績予想上方修正をしました。
・第3四半期決算では更にその予想を超えて業績伸長しましたが(経常利益進捗率335%)、上方修正しませんでした。
・これを踏まえると、本決算発表までに相応規模の上方修正の可能性が高いと考えます。
◎ぐるなびは、様々な面で業務革新に取り組んでおり、前途有望な企業と思います。
◎ぐるなびは、予約サイトも、アプリも、キャンペーンも、飲食店支援サービスも、どんどん進化しています。
★週明け日本株式市場はトランプ関税影響暴落があると思いますが、当方は『ぐるなび株はガチホールド』です。 -
スーパーほらね
-
24
他に比べたら下げがマシな気がする
-
21
笑
-
20
win***** 様子見 4月4日 10:27
ぎゃー( ノД`)シクシク…
バーゲンセールと思って買ったけど、バーゲンセール第二弾もあった…。
第三弾もあるかと思うと、不安で、これ以上、ホルダーでは、いられないっす。
きついっす(´;ω;`)ウゥゥ -
よく寄ってくれましたね
-
2023/6 上場基準適合計画書を東証に提出
抵触しているのは時価総額
要は、株価を上昇させる計画 -
別にここ持ってないけど、検索にあがってたから調べに来た。
記事を見たら「経過措置の対象企業は昨年11月末時点で259社(プライム69、スタンダード143、グロース47)で、ぐるなびやPR TIMESなどが含まれる」と書いてあるだけなんですよね。
基準未達が230社超あるって言うけど、その一覧は何処にも掲載されていない。
一覧を載せないのに「ぐるなびやPR TIMESなどが…」のように、一部の特定銘柄のみを掲載するのは公平性を欠くのでは?
大事なことなのにこういうの疎かにするから、東証って不信感しかないんだよね。 -
「上場から5年たった企業が時価総額100億円未満だった場合に上場廃止にする。」
24.3末時点(終値308円)で流通時価総額77.6億円。
流通株式数に変化が無ければ308円*100億円/77.6億円=396円
396円まで上げてくれないと紙くずやでー。 -
沢山、貯めます。空売り、ありがたい。
-
ここもダメか
-
従業員800人以上もいてなにするの?
-
相変わらずだまし上げで誘ったあと売り浴びせて連日定番の再安値引け、、、
-
11
モルガンが空売りに再度インしました。あと野村が40万ほど空売り持ってる
-
ほらね
-
相変わらず高値安値差10円も、再安値引けの信頼感ゼロ、、、
-
295あたりが底だと思ってるんですが安直すぎますかね
-
そろそろ上方修正来ないと前回の決算と合わない気がします
-
6
win***** 様子見 3月30日 10:08
>上場維持に抵触している企業
確かに、ぐるなび様のホームぺージにある、IR資料室の中の、2024年適時開示情報に保管してある、2024年6月27日発信の文章、「上場維持基準の適合に向けた計画に基づく進捗状況について」に、未達ってありますね。
ちなみに、
・2023年3月末で基準100億以上が98億円で未達
・2024年3月末では77.6億円で未達
ですね~。
尚、2024年3月末は3月29 日なのですが、終値は308円💦今と同等ですね~。
この情報で、
・きっと株価を上げる施策をしてくるはずだからと考えれば株価は上↑
・今更打つ手無しって考えたら、株価は変わらずか下↓
ですかねー。
しかし、東証プライム市場からスタンダード市場に変更もやむ無しって考えると、株価は変わらずかなー。
うーん、難しいですね~。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み