掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
630(最新)
ついに130円台をみることになりそうやな
-
先週にした予想通りの結果の一週間となりました
また必死にニュースを拾い読み解き、情報収集と分析に努めます
こんなことは今まで何回も経験済みですので、少し投やりですがへのかっぱです
こういう時が一番学べる、そして大きなチャンスであることは間違いありません
いまは歴史から学ぶべきことがいくつあるか
自分自身で正しい判断ができるか
大切なこと忘れていないか、注意しているか、気づいているか
とにかく問題山積、課題山積、忙しい日々が続きます
また少し投やりですが躍動している証です
皆さんお体に気をつけてよい有意義な週末をお過ごしください -
628
4/2 付 名証開示/日々公表
信用買残 34万9800株 ( + 4800 )
信用売残 0 株
日々公表状態のまま
信用買残高は 35万株前後に。
信用買い持ちは
既に現引き余力がなく、
再び信用買残は増加傾向へ
新株行使を信用買いした
信用残高は減らせず、未だに残ったまま...。
>>名証/信用残高
>> ttps://www.nse.or.jp/market/statistics/balances/
また、日証金などの実信用残とは違う
会員証券会社間での推移である日証協の開示では、
>> 3/21 付 日証協/貸借残高と新規借入成約高
借入残高 71万6759株 ( 9812 株 )
貸付残高 12万9900株 -
>> ttps://karauri.net/2467/kasituke/?date=2025-03-21
信用買い枠/新規借入は増加傾向が続く状態に。 -
627
現金確保の追証売りで下がるのかな
-
おはようございます
サイバー攻撃への対応力をサイバージムで訓練と強化し世界中に波及させよ
世界一を目標に日々邁進
2月の石原社長の分かりやすい説明会によってバルクHDの個性の研磨と進化に期待する投資家が増えることでしょう
個人投資家向けオンライン説明会に参加すると後で特別情報の特典がありますよ
トランプ関税ショック第二弾で市場は超大荒れ
関税・為替・金利に影響を受けづらいサイバーセキュリティ業界は有望投資先
バルクはサイバーセキュリティ国策にコミットする有望株 -
625
この通りになって欲しいですけど・・・ね。
-
-
623
国内銘柄が年初来安値。
8/5の大暴落以下。176円➡145円
この株価の示す企業価値しかないのか!? -
622
こないだの高騰で売れた人よかったな
今日は仕込みどころ -
621
4/1 付 名証開示/日々公表
信用買残 34万5000株 ( - 4500 )
信用売残 0 株
日々公表状態のまま
信用買残高は 34万株超えに。
信用買い持ちは
既に現引き余力がなく、
再び信用買残は増加傾向へ
新株行使を信用買いした
信用残高は減らせず、未だに残ったまま...。
>>名証/信用残高
>> ttps://www.nse.or.jp/market/statistics/balances/
また、日証金などの実信用残とは違う
会員証券会社間での推移である日証協の開示では、
>> 3/21 付 日証協/貸借残高と新規借入成約高
借入残高 71万6759株 ( 9812 株 )
貸付残高 12万9900株 -
>> ttps://karauri.net/2467/kasituke/?date=2025-03-21
信用買い枠/新規借入は増加傾向が続く状態に。 -
620
バルクの言い訳語録に「トランプ関税」が追加されるんだろうな
-
おはようございます
サイバー攻撃への対応力をサイバージムで訓練と強化し世界中に波及させよ
世界一を目標に日々邁進
2月26日の石原社長の分かりやすい説明会によってバルクHDの個性の研磨と進化に期待する投資家が増えることでしょう
国策にコミットするバルクには海外資本も虎視眈々と参入を狙っているでしょうね
株価の急騰を虎視眈々と待つ投資家がどんどん参入するでしょう
国内の提携先もバルクの主導権争奪戦が激しいのが見えます
肝心のバルクはボトルネックのかたまり
バルクの株価が思いっきり急騰して資金が流入しないとおさまらないでしょう -
616
バルクはいつ浮上するの
いつまでたってもダメですね
利益出せない会社なら一般管理費削減しろよ。出来ないなら社長交代しろよ -
615
3/31 付 名証開示/日々公表
信用買残 34万9500株 ( - 2000 )
信用売残 0 株
信用買残は
既に現引き余力がなく、
再び信用買いは増加傾向へ
日々公表状態のまま
信用買残高は 35万株前後に。
新株行使を信用で買い支えした
信用買残は減らせずに未だに残ったまま...。
>>名証/信用残高
>> ttps://www.nse.or.jp/market/statistics/balances/
また、日証金などの実信用残とは違う
会員証券会社間での推移である日証協の開示では、
>> 3/21 付 日証協/貸借残高と新規借入成約高
借入残高 71万6759株 ( 9812 株 )
貸付残高 12万9900株 -
>> ttps://karauri.net/2467/kasituke/?date=2025-03-21
信用買い枠/新規借入は増加傾向が続く状態に。 -
おはようございます
サイバー攻撃への対応力をサイバージムで訓練と強化し世界中に波及させよ
世界一を目標に日々邁進
2月26日の石原社長の分かりやすい説明会によってバルクHDの個性の研磨と進化に期待する投資家が増えることでしょう
個人投資家向けオンライン説明会に参加すると後で特別情報の特典がありますよ
国策にコミットするバルクには海外資本も虎視眈々と参入を狙っているでしょうね
株価の急騰を虎視眈々と待つ投資家がどんどん参入するでしょうね -
612
無名学習塾レベルの出来高ではアカンて。
-
データセクション 杉原行洋氏は3月31日受付で財務省に変更報告書(5%ルール報告書)を提出した。報告書によれば、杉原行洋氏と共同保有者のデータセク株式保有比率は25.66%→26.37%に増加した。保有株式は5,671,300株(うち潜在株4,400,000株)→5,806,300株(同4,313,000株)となった。報告義務発生日は3月24日。
-
当社開発のAIクラウドスタック『TAIZA』にかかる正式ローンチのお知らせ
データセクション株式会社は、新規の戦略的コア事業であるAIデータセンター事業の拡大に向けて、AIデータセンターをハイパースケーラーと同様に運用可能とするAIクラウドサービスシステム(仮称:DSクラウドスタック)の開発・構築プロジェクトを進めてまいりました。
今般、この DS クラウドスタックについて、顧客による運用テストが完了したことから、本日付で正式ローンチの運びとなりました。また、仮称としておりましたプロダクト及びサービスの名称について、『TAIZA』に決定いたしましたので、下記の通り、お知らせいたします。
.主な機能
・AI向け大規模GPUクラスターの運用最適化アルゴリズム
・様々なAIモデルのAPI連携による推論
・プライベートクラウド上での運用 -
609
3/28 付 名証開示/日々公表
信用買残 35万1500株 ( + 5200 )
信用売残 0 株
信用買残は
既に現引き余力がなく、
再び信用買いは増加傾向へ
日々公表状態のまま
信用買残高は 35万株超え に。
新株行使を信用で買い支えした
信用買残は減らせずに未だに残ったまま...。
>>名証/信用残高
>> ttps://www.nse.or.jp/market/statistics/balances/
また、日証金などの実信用残とは違う
会員証券会社間での推移である日証協の開示では...
>> 3/21 付 日証協/貸借残高と新規借入成約高
借入残高 71万6759株 ( 9812 株 )
貸付残高 12万9900株 -
>> ttps://karauri.net/2467/kasituke/?date=2025-03-21
信用買い枠/新規借入は増加傾向が続く状態に。 -
608
150円前後で買うわ
下げてね
読み込みエラーが発生しました
再読み込み