掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
425(最新)
窓が気になり買えない、、、
-
424
またリンゴジュースほしいので暴落でもガチホします。
-
423
当第1四半期連結累計期間の
売上高は15億54百万円(前年同期比21.4%増)、
営業利益は39百万円(同23.1%減)、
経常利益は41百万円(同19.0%減)、
親会社株主に帰属する四半期純利益は20百万円(同31.1%減)
※売上高増も経常利益減では駄目だなぁ・・・残念。 -
422
1000円おめ
-
421
4ケタリーチ
-
420
1000円越えは決算しだいか、、、
-
419
980からが長いよねー
-
418
rud***** 様子見 2月14日 15:49
この会社の株を持って長いですが、優待の改悪から配当も上がらず、株価も下落続き、このまま無策で有るのなら、経営者の入れ替えや改革を率先して経営の指標(通信簿)である株価を上げて行く方に変わって欲しい。
株主としての我慢限界の意見です・・・・ -
417
1000まであと20。
3月には浮上してね。 -
416
【 10年前(2015年) 】 2014-2015 ー。
-
415
上がらんの⁉️🤔
-
414
1000まであと30
行けー -
413
【 10年前(2015年) 】 青森県産りんご1.8kg 優待到着 (100株 年2回)
(2015年) イーサポートリンク [2493] 生鮮青果物業界向けシステム開発。イオングループ向けを一手に受託。子会社で農業支援事業 「・・・【償却負担】15年11月期は柱のシステムが新規のダイエー向け寄与し漸増。バナナ等の業務受託も横ばい。ただ前期からずれ込んだシステム開発の償却負担で減益。金融収支改善見込む。利益留保優先で配当は先。 【開 拓】JICAから受託したフィリピンでの農産物物流IT化事業は15年5月完了。今後ASEAN地域で独自展開検討か。国内のシステム開発は水産畜産物狙う。 -
411
ここまで下げるような決算か?
-
410
特別損失の計上と実績値との差異の開示が今回発表されたけど、そんなもん去年のうちに発表しとけ!!
まあ、隠すよりはよっぽどいいが。
今日の下げは買いたい人には買い場だね。
ホルダーにはカチンとくるけど。
次回の決算では、配当1円でも上げるとか、サプライズを頼みますよー。 -
408
今年こそは配落ちで900維持してほしいんだけどねー。
権利前で4桁維持しといてもらわないと皆さん塩漬けなるよん -
407
業績に優待
買いだな -
406
こういう時が来るんですね。やはり待つべきだったんですか。
-
405
PTS935円
-
404
私は結果的にいいところで拾えたようです。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み