掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
783(最新)
明日 正午から
-
782
フルート 強く買いたい 4月3日 19:34
アカマル屋じゃなくて、高場の馬場にある寿司居酒屋のマルガ丸でした。皆様、ランチ行かれてください。しかも株主優待が使えます🎵
-
781
フルート 強く買いたい 4月3日 19:32
アカマル屋のランチに無料ついてくるあら汁🐟飲み放題。多分キンキやらたくさんまるまる入ってますね。うま過ぎて3杯飲みました。無料のあら汁だけでお腹いっぱいになりますよ。みんな分かってるからランチ時は客待ちたくさん。コーヒーも飲み放題🎵復活しますね^ ^
-
780
本題からズレますが、アカマル屋良いなぁ私が住んでいる那須に来ないかなぁ
いつも友人が住んでいる大宮に行くときにアカマル屋に行きますがいつも混んでます
近距離に二店舗あって、駅から遠い方の店に行けば割と入れることが多いです
アカマル屋は赤字でないのであれば増やしてほしい私でした(^o^) -
779
優待案内らしい紙っペラ来た気もしないでもないけど捨ててしまった
申込自体はネットで申し込めるのだけど無配なので株主番号を記載した書類が残ってない⋯
議決権行使のお知らせにも株主番号書いてあるらしいけどそんなの取っておくやつ居ねえよなぁ -
778
3bc***** 強く売りたい 4月3日 11:10
その通りだと思います。
飲食店は、
開店時が一番儲かりそれを超えることはない
と言われます。
ここがこれだけ資金繰りが厳しい中出店をするのは
新しい店を開店→当座の資金集め
という形でもう自転車操業状態に入っていると推測されます。 -
777
赤羽の話です。
-
776
焼肉万里やめてサムギョプサル屋台に変更したみたいですね。焼肉万里も思わしくなかったのかな。一つ核となるブランドがあればそれをチェーン展開し配送費や仕入れ費用にメリットが出てきそうだけど三光は規模の割にブランドが多すぎる感じがしますね。
-
775
優待案内未だ来ない😓
-
774
サムギョプサル店になっただよ
-
773
ついに「あの」八月の株価まで下がったか。焼肉万里の赤羽店も無くなるし…
-
772
株の値動きは、経営状況と並んで動くものではないので
美味しい優待がしっかりついたことで、前向きに期待します
お店にも行きます!! -
771
修二ぱいせん
弟子が師匠より株で稼ぐようになったのが面白くないんでしょ?
仕方ないよ…
だって修二ぱいせんはセンスがないギャンブラーだもん。
これからは僕が師匠の座に座るね。
弟子入りする勇気を持ってね。
待ってるね。
でも先ずは損切りの勇気が必要だと思います。 -
770
三光は黒字になるブランドが少ないのだと思います。普通に営業して直接剰余が出せたとしても本部管理費を拠出すると赤字の店が多いのではないのだろうか。
黒字を出せるモデルとなるブランドがないのが痛い。
同じくワラント経験のあるペッパーフードサービスは黒字に転換している。いきなりステーキの過度な出店で赤字からのワラントの流れでしたが店舗整理がひと段落すると黒字化転換しています。黒字を出せる体勢であったということです。
三光はアカマル屋単体で黒字になるでしょうか?わかりませんがなかなか難しいのではないでしょうか。ワラントで資金を集めても使い方が下手なイメージです。漁船だって燃料費かかりますしね。理想だけで現実がないと思います。
優待の費用も大きな負担になるでしょう。
はたから見ると自転車操業の段階に入りつつあるのではと感じます。 -
768
しかし、まぁワラントによって株数じゃぶじゃぶだね。上がるわけないわ。会社が維持できていれば数年先だろうね上がるのわ。同じ業界でも、コロナから抜け出して、業績を上げている企業もあるのに経営センスなくて笑える。
-
766
IR出ていますね。
-
765
買い戻し上げもなさそうね。
またやると思うけど。 -
764
ベクターも同じ様な事やってるね❗️笑
-
763
早く損切りできる値まで戻して
-
762
少ししか上がらなかったけど逃げれてよかった😊
上が重いからもう買わない…
読み込みエラーが発生しました
再読み込み