掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
977(最新)
130から上はシコりまくってるか、、
悲。 -
976
ここの掲示板、
過疎りすぎやろww
みんなそれどころじゃないのか、、
どうしたっていうんだい、
パニックになりすぎ、?
下がり切ったら戻るから待ってたらいいのに、、 -
975
90円くらいで3万株買うよ
-
974
週明け2桁になったら流石に買うぞ!
-
972
月曜日は、90円位か?⤵️
-
970
ココ
一度も
買ったこと無いっす
❤️ -
969
当然、2桁になったら入りますよね??
かなりの勢いで -
968
賢い‼️
-
967
戻り売りしてリスク回避で現金化してる〜
米国や日経に引きずられる状況だと、自由資金多い方が動きやすいし -
966
ですね!
ミカ様は、115でポジションだったと思いますが、ホールド?
すぐ切って下で買いましたか?? -
965
こんな暴落の日でさえも、不正アクセス関連の謎仕手は発生してるから
持ってる銘柄はとりあえず適度な高値で置いておけばもしかしたらがあるかもしれへんね
資金が引き上げられて、どこも下がってるけど
落ち着いたら、その資金もまた戻ってくる
ひたすら耐えつつ底でナンピンするか
切って現金化して、底で買い直して回収するか -
964
株価が上がり始めた9:18〜てっぺんの9:28までの出来高が
合計3,079,600
対して機関の買い戻しが
UBSが110,200と野村が211,300
合計321,500
急騰の間だけでも出来高が300万あるのに対して機関の買い戻しが32万
となると急騰の原因は買い戻しというより、最近流行りの不正アクセスかな〜と思ってました。
というか野村1日に来て2日にすぐ帰っていきましたね、何しにきたん… -
963
この前みたいな、
一気の買い戻しがあるから、常に140あたりに売りの指値しておく、
何が起こるかわからない -
962
六日ぐらいずーっとマイナスや😨
なんてこったこーゆーのは全部アメリカからやね😨 -
961
夜間ptsみると、月曜日、2桁行きそうな感じある。別口証券で、137があるけど、漬け物にしとく、3ヶ月くらい寝てもらう
-
960
同じく
2桁に入ったならどこで買っても中期的には、楽勝で大勝ちパターン -
959
野村とUBSが4/2に空売り買い戻して義務消失してるね
4/2の急騰はこれだったのね
代りにモルガン・スタンレーとバークレーが売り増ししてるね
それで一気に株価が急落してる
なんだかね、、、 -
958
先物が、、息してない、、
ブラックマンデーくるのか、、?
100割って出来高のない領域につっのむのか、、?そんなことが許されていいのか?
ホールドしてたらいつかは含み損は無くなるだろうけど、
このくそ地合いと落ちるナイフすぎる相場みると短期的じゃなさそうだし
100割ったら損切りして下で全ツ買いリエントリーした方が賢そう -
957
すげ〜ー
-
956
最近
よく発信してるなーーー
株主ファーストでいけーーー
読み込みエラーが発生しました
再読み込み