掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
366(最新)
株価は3,000円を下回っていますが、分割して良かったと思いますよ。
親しみの持てる株価水準なので、これから新規で購入される人も出てきそう。 -
365
半導体関連といっても食品だし、ここの最大のリスクはマーケットじゃなくって生産拠点の分散だと思ってるんだけど
-
364
sib***** 様子見 4月8日 10:41
かなり戻したけど、まだ評価損なのが情けないぜ😞 早よ「2863円」を超えてくれ!
-
362
確かに、今日のNKは酷かったと認識しております。
「リーマンショック級?」だの「パニック売り?」だのと言って
おりましたが、どの他銘柄も大半が暴落してますよね。仕方ない。
分割前に、味の素の株価が3800台に下落したのを覚えていますが、
直ぐに回復基調へと転じました。余り過度のご心配は御無用かと!
次期決算発表予定日は、5月8日(木)の引け後に決定致しました。
もし超絶決算なら、一発S高(500円幅)も十分に期待出来ますね。
暫くの間は「現物買い」最優先で臨んで下さい。握力勝負です! -
361
買おーと思ったが分割せん方が良かったわー
200株買わんと優待がしょぼいなー -
360
関税で下がる銘柄とは
思わ無かったので~
今日は波乱相場で
味の素の株価チェックしてませんでした!
明日も同じ位の株価なら
買いたい! -
359
思惑売って何?関税という事実以外にうわさとかなんかあるの?
-
358
いちしん 強く買いたい 4月7日 16:20
さすがに精神衛生的に気分悪いけど
原因は昨晩投稿の通り「人災」なので
パニックにならずに、果報は寝て待ちます。
明日は天気になあれ。 -
357
終わった😭
-
355
機関投資家の思惑売りも入ってるのかな〜
ここは信用倍率低いし、追証売りがないとタカを括ってた -
354
分割したけ下がりが加速しとるんか?
-
353
買値まで下がってしまったけど、分割したから実質ダブル。どちらにせよ事件など起こらない限り味の素は手放さないけど。
予測してたと言えこの下落は痛いなぁ😓 -
352
バランスよく事業をやっているから、業績が傾かない限りは数年来の安値には決していかない。
投資するのに適した日本有数の優良企業だわ。 -
351
こんなに安くなっちまった。焼け野原だわ。
-
350
ぎゃあああー
-
349
そうですね。仰る通りで良いんじゃないでしょうか?(2分割です)
逆に言えば、分割前の平均取得株価が 2000円と仮定するならば、
その半額の1000円が「元株」と見なされると思います。
ですので、現在の株価が3000円を越えて来れば 3バガーとの認識
で宜しいかと存じますが・・・。(^^)
「株持ち喧嘩せず!」とは、「令和の名言」でございますね。 -
348
年初来、最安値だそうで。
分割早々、ポンコツ株価。
とは言え、原因は
ポンコツ大統領の
ポンコツ大統領による
ポンコツ経済施策であることは明白なので
落ち込むことも無い。
配当自体は期待できそうなので
永久保存とはいかないまでも
優良資産は抱き枕のように抱え込みます。
ところで
まだ分割株価には慣れてなくて
ついつい×2で計算してしまうのは僕だけかな。 -
347
>>345
1909年5月20日は、創立記念日ではなく「創業記念日」ですね。
敢えて「創立」と言うならば、1917年(大正6年)6月17日であり、
(株)鈴木商店(資本金300万円)が「創立された日」でございます。
その当時は可成り高価な調味料であり、現在の価格に換算すれば、
小瓶1瓶が約1600円だったそうです。
現在の「味の素(株)」と言う改称は、1946(昭和21年)です。
毎年、6月17日は、味の素(株)の「創立記念日」として休日に指定されております。
人体に必須な「アミノ酸」は、我々の健康寿命を延伸させて下さ
います。本当に有難いことす。しかもリーズナブルな価格帯で。
僕もまだまだ勉強不足ですので、共に学んで行きましょう! -
346
ここの掲示板
グッドとバッドの数が異常なんですが -
345
f89***** 様子見 4月5日 09:04
1909(明治42)年5月20日が、創立記念日なので2025年5月で116年を迎えます。
当の昔に100周年記念配当は、終わっていますよ。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み