掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
691(最新)
VIPカードなくなって処分正解でした、また復活したら考えます。
-
690
たった三千円の優待で40000円が溶けた。食い意地張って高値掴みするものだから10年塩漬けの刑じゃな。10年ユータイ獲得のモチベーションともいう。
-
689
WDIは、一番のお気に入りの外食優待。下がってきたので、家族名義で500ふやしたいな。
-
688
カプリはもう10年ほど行ってるけど、VIPカードを使って会計してるのなんて自分以外に見たことないくらい使う人少ないのに、わざわざ廃止するとか……
-
687
んー、今回の下落は、買い直ししない人もいるかもな…😅
-
686
六本木のウルフギャングで優待つかえますか?
-
685
梅田のティムホーワンに行ってきました。平日の夜だから空いているかなと思っていましたが、結構混んでいました。若い人が多かったですね。辛いのが苦手なので、辛いとわかるシールか何かが欲しいです。店員さんはとても感じが良かったです♪
-
684
VIPカードの魔法が解けたので、他の魔法使いがいる所に行きます。ありがとうございました。
-
683
VIPカードが無くなるのは残念だなぁ…
それより分割してもっと買いやすくしたほうがいいと思うのになぁ。
気軽に買える価格で、電子チケットも使ってもっと店頭活性化をした方がいいと思います。 -
682
以前は600円台だったライスコロッケが今では960円もするという。ため息しか出ない
-
681
ほんそれ。WDI VIPカードはもう10年近く使ってきたのに……。経営が調子乗りすぎ
-
680
500株で25%割VIPカード電子化とかで復活して欲しいその前に株式分割してくれないと買い増せないけどね。
来年度から10年選手なのでプラス6000円になるのは有り難い。 -
679
カプリよく使うからVIPカードがメリットだったのになぁ。100株しか持ってなかったけど売りました。
再開期待します。 -
678
ティムホーワンの飲茶が楽しみ。WDIは優待も配当も地味ですが、長期チャートが秀逸ですね。10年後、WDIはくたばらないとおもうが、わしがくたばってしまうかも。
-
677
VIPカードが良かった
-
676
優待の電子チケット化 VIPカードの廃止それに伴う送付料等がなくなるので少なからず経費削減になると思う。
10年長期保有者や1000株主にはVIPカードデジタル化での復活もあるかもね。 -
674
なるほど、そうなんだね。
私はランチでティムホーワンとかブヴェットとかよく行くので、割とよく使うなぁ。 -
VIP CARDって一度も使ったことないかも?
なので個人的には優待改悪と思っておらず
むしろ長期優遇制度が増えたくらいの感覚。 -
671
相変わらず出来高は全然増えてないからね
基本ここの個人は放置プレー昨日の優待改悪を知らずに優待カードと優待券が届かなくてびっくりする人多いんじゃないかな -
669
思ったより下がらないね。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み