掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
692(最新)
いやあ、12万株の分売は延期した方がいいねえ。
-
691
まさか今週、2100円台つけるの?
EPS=300円台が続くことを信じられない人多い?
それとも手持ちがみんな真っ赤なんで、損の小さい一光を売って現金比率高めたい? -
690
この値段なら、光通信が買ってきそう。
-
689
資金が血迷っている感じだねえ。
こんな万年割安よりもリバウンド狙いに資金が向かっている感じ。
まあ8年後2倍を目指したい。 -
688
閻魔 あい 強く買いたい 4月7日 10:08
今の株価ならめっちゃ割安にも思うけどね2,237
-
687
結果論だけど、金曜の夜のpts買っておけばよかったなあ。
-
686
でも今晩も日経先物が酷いことになっています。
折角のIRも、発表時期が悪かったのでは? -
685
7%消却して3%をどこかの固定株から放出(分売実施)すると、流動株25%以上を達する計算なのでしょうか?
あともう一回くらい分売いるのでしょうか? -
684
今期から大幅増配や自社株消却などもろもろすごいですねえ。
イオンに買い取ってもらいたいんではなくて、上場維持したいんですね。
なるほど。 -
683
15時30分
① 立会外分売のお知らせ
・12万株
・1人 4000株まで
・4月14日
② 株主還元方針の変更
配当性向20➡️35%以上
2028年2月期まで -
682
流通株時価総額未達ではなく流通株比率ですね。
経営は順調なのに、こんな細かいことに頭悩ませるくらいなら、イオンに買い取ってもらいましょうという意思表示かもしれません。
今後も配当性向を上げてイオンに現金還流しますという意思。 -
681
ふつうなら”上場維持基準への適合に向けた・・”を真っ先に出すはずだよね?
25年2月末期限の流通株時価総額未達なんだから。
それがなくて支配株主の・・・って。 -
680
なんかぼちぼちイオンからのTOBありそうですね。
支配株主うんぬんなんていうIR、いままで出してましたか?
ずっと昔から大株主なのに、今になってポツンと出すなんて。
今回ぽんと上がったのも、早耳筋の思惑買いかもしれませんねえ。 -
679
何がありましたか?
-
678
定款 2022/09/01
が出ていますね -
677
ここもなーんもない、上場意味の乏しい会社だな
-
674
今月末が配当なんですね。
-
673
自己株口が全株の7%を占めていますが、それの7割を放出すれば、上場維持条件の流動性割合はクリアしますね。
そのタイミングに一回きりの優待(5千円クオカなど)を実施して、株価落ちないようにしてもらいたいです。 -
672
自己株口とイオンと南野で50%以上だから、イオンと南野で結託してスクイーズアウト(買い上げる)でもいいし、別のところが買うにしてもこの2つと協議さえすればいいからなあ。
25年2月末までの上場基準適合に向けてのアクションをあきらめて、上場廃止する考えならば、IR出さないのも納得だしなあ。 -
671
結局南野さんをぎゅっとすると、イオンに次ぐ19%の持株割合なんだ。
このわざわざぎゅっとするのって、MBOかTOB前の兆候だったらいいのになあ。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み