掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
355(最新)
時間外の自社株買いって身内が逃げたっていうことで倒リスクが出てきたのかな。
-
時間外取引だけだったからねぇ
市場買い付けなら良かったんだけど -
353
自社株買いきたのに全然話題にならない
-
野菜高騰でカット野菜に需要が多そうで業績少しはマシかと思ったら・・・
はぁ 仕方ない・・今年の秋も優待権利とるか・・・ -
351
生鮮品は読みづらいとは言え決算厳しいね。自社株買いも少ないかな。
-
350
決算悪いね
-
349
ここは、屑野菜から乾燥野菜業務にいつになったら手を伸ばすの。
それとも座して死を待つの? -
348
topix除外売りらしいですね
-
347
大光でもありました。
他銘柄でもあったようです。 -
最後の大きめの売りはなんだろう 違和感があるんだよな
-
345
今日は
落ちたね -
344
食料困難事態対策法で農家などが有機農法〈オーガニック〉をできなくなりそうだな。
すると罰を喰らいそうだな。 -
343
だんだん
落ちてきたね -
342
長期保有の優待が届きました。去年と同じ感じかな?
出来れば来年は違うものを検討いただけるとありがたいです。
生鮮品は管理が難しいでしょうけど株価4桁を期待してます。 -
341
前期は、赤字なんですか?
-
340
赤字だと思ってますが
当方は優待狙いであり、下がったら喜んで買い増し -
339
皆さん2期連続赤字は怖くないのですか?
-
338
野菜の値段が上がると優待狙いが増えそうだ
9月まで先は長いが -
337
ここ株主優待めっちゃいいですね
-
336
米国、日経が悲惨な時に下がらず、少しだけでも上がると嬉しいものですね☺️
応援してます。がんばれ!
読み込みエラーが発生しました
再読み込み