掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
908(最新)
【 10年前(2015年) 】 ー。
-
907
成長の乏しい会社だねぇ
優待で繋がってるようなもので、本来は会社の未来に投資をしたいものだが
売れない自分が居るのも事実w -
906
あら、出来高が珍しいな
-
905
14:11からの値動きは何があったの?
-
904
出来高がクソすぎて、変な値動きがな。
-
903
ことし、パッとしない決算だと、翌年に持ち越しで
売上上げてくるパターンかな。
ホテル系は、やっと黒か。 -
902
内容的には、いつも通りだな
相変わらず -
901
インパクトないっちゃインパクトないけど、安定してるっちゃ安定。
この株価なら割安なんじゃないかな。 -
900
むしろ株価上がる?
-
899
オワタ
-
898
930円で待ってます。
-
897
株主資本は継続的に成長と書かれているグラフの
純利益が地面を這いつくばっている様な状態は良いのかな?
10年間ほぼ利益成長していないような・・・ -
896
なかなかの決算…
-
894
この地合いで良い決済を出して欲しい
-
892
千はキープ。
-
891
成長性にインパクトが無いのと人気が
株式分割以降終わってしまった事ですかね
同期の不動産と比較すればわかるんじゃ無いですかね
配当金や優待で釣るだけだと
ただの割安株とい事
イケイケの会社と勘違いしていて
上場初期は盛り上がってたんじゃ無いでしょうか -
890
素人目線ですみません。
ここの会社、昨年までの日本全体の上昇気流にもまったく乗らず、リートとか不動産が動いてる直近の動きにも同調せず、出来高も少ないのは何故ですか?なにか経営方針とか問題がある感じなんですかね。 -
ここの配当はDOE2%めどに多少業績を反映させるのかな?不動産業ではDOE3%が多いが?はたして今年は? まあしっかり焦げ付いているが、持続。
-
888
なんか、ここってリートになった方が良いのではって思った
-
887
上場から10年経っても公開価格未満の株価。同業他社に業績も株価も圧倒的に置いて行かれているのに社長が過半数の株を持っているからガバナンスが機能不全。救いがたい。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み