掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
86(最新)
一丁前になぜ下がってるのか?笑😆
-
85
ここは落ちる時は一気に落ちる
たまに吊り上げるのがいるみたいだけど最近は不発で短命で終わる感じかな -
ここトランプ関係なくないか?
-
82
ずっと停滞してたのになんか急に上げ出したなー。でも権利落ちでまた540くらいまで下がってウロウロだろうし、なんだかなー。
-
81
いー加減上げろや!!!
-
600こえてちょ
-
株初心者です!優待に釣られて購入しました!
-
78
下がるなー!!!上がれ〜!!
-
77
動かない株なので仕手とか顧問が推奨したら危険ですね
-
76
大暴落かと思いきやプラス?でも時差で翌日大さげすることもあるので月曜まで待とう。で買うよ!
-
概ね想定通りらしいので、信じてみようかな
-
74
ドカ落ち確定ですかね
-
73
おっしゃる通り。
優待の保有年数で加算が流行りかな。 -
72
決算がどうというよりも、単元数に応じて優待もある程度スケールしてもらわないと、現状1単元が最も効率のいい投資となっている。
これじゃあ、インカムゲイン派の投資家は複数単元持たないよね。キャピタルゲインとなれば、長期で持つ人は少ないでしょうし、配当や優待相当額を半年毎に切り下げる右肩下がりの株価となってしまう。
配当・優待をもう少し見直してほしい。 -
71
決算によると人件費増えて赤字増えてるけど4Q偏重型なので、こなして通期は問題ないとの事。
私は信じてQUOカードを頂きに行こう。 -
少し早いですが権利確定3月末までに1単元仕込みましょう(笑)
-
おそらく第一四半期と第三四半期は手動で貸株を返却してもらわないと継続が途切れてしまうのではないかと思います。
-
QUOカードて。
うかろ導入大学数と未導入大学数とかの分かり易いKPIが無いのは何でやろ?
何処かにある? -
【 株主優待 到着 】 (年2回 100株 3年以上) 1,000円クオカード(図柄は、前回と一緒) ー。
-
本日素敵な、
オリジナルの
QUOカード受領、
感謝感激嬉しい🦆✨
読み込みエラーが発生しました
再読み込み