掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
907(最新)
来月の決算に向けてバーゲンセールなのはわかるが、
更なる買い増すか悩む。 -
906
配当も優待もないから誰も買わないよ
本当 -
905
びーちゃん
なんか気配がS安で打診買い始めた自分としてはいい感じだけど怖すぎる。
か、買います! -
904
トランプのせいにできてよかったね。
これが健太郎の実力。 -
903
40億円問題もあるのに数年って。
今朝のフィスコ記事で割安とは報じられている。
この地合いなので拾う人はいても、買い上がる人は皆無。 -
902
昨年の8月暴落のときは350円まで落ちたが、今回は250円まで落ちるに決まってる。悪材料の次元が違う。
こっから半値になって、数年は上がらんよ。 -
901
bee***** 強く買いたい 4月4日 10:38
新人の藤村genさん、お帰りなさい(笑)
-
900
新人です!
今日からお願いします。
まだ下で待ってます -
898
最高値で飛びついて後悔です。
上がるかな〜 -
896
bee***** 強く買いたい 3月18日 19:35
要約すると
博報堂は2025年1月、NTTデータとアプリ開発会社アイリッジとの合弁会社設立を発表し、ITコンサルティング事業に本格参入する。競争が激しい市場だが、AI時代の到来により、マーケティングと業務システムの連携が不可欠になったことから、自社のシステム開発力を強化しなければ仕事を奪われるという危機感が背景にある。博報堂は新設の2社で経営の主導権を握り、バックエンド開発の強化を目指す。 -
895
bee***** 強く買いたい 3月18日 19:29
博報堂「今そこにある危機」 NTTデータ、アイリッジと相次ぎ合弁の深層
https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/casestudy/00012/01648/ -
894
ふた山つくりましたのう。目先戻りうりでしょう。
-
893
頑張ってくれ!
-
892
日経が順調なおりには情け無い実績。
自身が実績を積む土壌が出来てきたら日経が下落基調。
運がない。
タイミングが悪い。
対外政策による影響を受けやすい日経から、国内市場のグロースに目が向けられたら良いが。 -
891
反転チャート形成して欲しいね~
-
890
4Q単独だと前年比で大幅な減益予想なのが心配。その原因と、それが1次的なものかそうでないのか気になる。ここはストック料が入ってくる4Q頼みみたいなところあったから。
-
887
利益率の低さじゃないですかね。
中期計画での営業利益率の目標値は
2503・2.3%
2603・4.2%
2703・6.1%
長期目標として
3003・10%
5年後に達成したら御の字。 -
884
3%近く下げているのに出来高10800株。
決算発表後に近づいてきました。
700円はなんだったのか。 -
883
結果出しても押さえつけられ、あらら市況の悪化に
巻き込まれ。
十三日の寄り700円が天井だったとは。 -
882
もう上がらない。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み