掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
728(最新)
寄りで買い。
流動性枯渇で、もう買えないかな -
727
引け間際に少し買い。
明日、いよいよ追証祭ですかね -
726
またまた、始値で購入。
-
725
間違いなく買いなんだが、どこで入るかだな。
-
724
さらに購入。
引成 -
723
不動産業、+2%で今1位ですね😊
-
721
地合い厳しかったですが、
業種別値上がりランキングで、不動産は-0.88%で6位でした
情報通信も-1.27%で11位と健闘
内需、グロース買われてほしいですねー
ドル円、昨年の4-6月期は平均で155円越えてましたが、
この調子で円高続けば・・・まあまだ始まったばかりですけど😅
ここも円高進むと粗利率良くなるんですかね❓ -
720
よっしゃ!買えた!
-
719
経緯を知らないんですが、必要であれば代理店販売に注力することもあるんでしょうね
会社は成長の最大化を追求して最適な経営判断をしているものだと思うので、投資家はそれを業績でチェックしていくだけなのかなーと🤔 -
718
会社計画のEPS44.27円でもPER20倍割れ寸前・・・
MRR20%、営利率20%、いわゆるRule of 40の優秀企業で、しかも、来期以降の成長加速が示唆されているなか、この有り様というのは、グロース市場も人手不足なんでしょうね😅
グロース回帰が本格的に始まったら見直されてほしいです✊ -
717
今日の終値895円、昨年の8月5日の終値は458円でした。
-
716
890円
-
715
******日本情報クリエイト(株)4054**********
*****tak*****
1ヶ月前⤵️種子を巻いた、そして実り株価も上昇して期待通り
⤴️って来たが又⤵️っで来たね〜、俺が今から応援するのでもうだ以上ふですょ〜。
皆さんも一緒に応援して期待をもちましょう。
*******頑張れ👍クリエイトの皆さん頑張って👍下さいょ〜。**********
***********************以上⤴️る事を願う。********************** -
713
ご連絡ありがとうございます。
早速お願いです。
過去の例からして、合理的な人1名(できれば2名)が持つと本格的に上がり始めると嬉しいです🙏
あと数字以外の分析も是非、ご披露いただけると嬉しいです。
私は結構この会社の経営が気に入っています。
基本的にやるべきことは全てやっています。
また、普通の会社ではできないこと、具体的には失敗するや社長を譲ることまでやっています。
正しい経営には正しい結果がついてくると考えています。
1個だけ、この会社にトライして欲しいことがあります。
代理店販売のリトライです。
どうやらイタンジは代理店販売が上手くいっている様です。
ここ数年でキャズムを超えて本格拡大期に入ったと私は見ています。再度チャレンジしてもよいかと思います。
イタンジの異常な成長速度についていくのは難しいと思いますが、キャズム越え直後の大チャンスに際して、借入を使ってでも拡大すべきと考えています。 -
712
お恥ずかしいかぎり・・・
素人の戯言と思って、見て見ぬふりして頂けたら幸いです🙏
来期の仲介ソリューション楽しみですよね
計画だと、今期末のARR42.7億で、来期末は57.6億
年間ARR増加は約15億
粗利率70%で行くと、ストックの年間粗利増加で10億ほどにはなるのかなと
実現したら、時価総額500億期待したいです😊 -
711
過去の投稿見ましたが、近年稀に見る論理的な方ですね。お友達になりたいです笑。
久しぶりに良い分析を見せて頂いたので、下記はお礼です。
お気付きだと思いますが、この成長率、しかも低解約率とクロスセルが期待されるバーティカルSaaSで、このバリュエーションです。
経営者も論理的で、直近営業を焦っちゃった以外に失敗はなく(私はこの失敗も仕方ないと思ってます)、やるべきことを確りやってます。
あとは説明下手で、他の株主に理解されていないのですが、これまで無料提供でネットワークを育ててきた仲介ビジネスがまもなく課金化されます。
簡単に言うとレインズの民間バージョンです。
競合は、アットホームBB。仲介の客付けに強く、情報の下流にシェアがある会社です。
一方で日本情報クリエイトは賃貸不動産管理システムで高いシェアを持っており、情報の上流を押さえてます。
さて、どういう勝負になるか楽しみです。 -
710
バレたか
-
709
今日上げた、eWeLL、トヨクモ、ヒューマンテクノ、日本情報クリエイト・・・このへん一括りにして見ています
20%以上の売上成長をキープしながら、収益性も高めのSaaSというグループですが、だいたいPER20~30倍といったところですね
時価総額上位のオービック、オラクルなどと比べると、成長率の割にPER安すぎるので、少しずつ水準訂正が進んで行くといいなと思ってます🙂 -
708
*********日本情報クリエイト🇯🇵********
****************4054***********
だいぶ前からタネまきした甲斐有って⤴️って来たね〜。
今日一日でだいぶ利益が出たから利確したょ〜。
又⤵️ったら買い増し予定ですね〜。
**********もう少し頑張れ👍頑張れ👍クリエイト株**********
**********では頑張って👍ちょうだいね〜。*********** -
707
ボーナスタイム終了
読み込みエラーが発生しました
再読み込み