掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
428(最新)
無償、無償、無償だ。
-
427
なんじゃここもきゃwww(爆
-
426
えどぅwww(爆
-
425
NHKでも、プライムタイムスペシャルニュースで、
小学生全国テスト
来年から、英語で、CBT本格導入されると
本格放映してました! -
424
下値拾って、
材料が出てラッキーです! -
423
パソコンで全国学力テスト、本格導入 大学入試でも模索
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE1038E0Q5A410C2000000/ -
422
株主に嫌われているから。
一番最初に損切りされる。 -
421
ここトランプショック関係ないよね?
なんで爆下げしてんの? -
419
「上場の適格性を欠く」日本取締役協会、ここも悪質その筆頭格なのでは?😡😡😡
-
418
老後資金を作るにはここはいいですか?
-
417
デッドクロスか?笑
既に株価がデッドしてる感 -
414
250円見えない買い越が!
-
413
中段待機!
-
412
みんかぶ、ゴールデンクロスまいがら
として掲載されてるため!
いつ、発射するか、わからない! -
411
業務提携した、ボーダーリンク、
英語公用語関連と
ものの書物に書いて有ったらしい!
効率化省の教育省廃止関連で
英検のエデュラボは、
やっぱ、大引け間際、250円岩盤浴を見せて
何か、おかしい、そして位置が変わり、美味しいと思った! -
410
やかん、PTA
堂々、値下がり率ランキング
第6位! -
409
AIが間違ってEdulabを買わないかなwww
米教育省「解体」に思惑、教育関連株にマネー殺到(日経新聞)
市場ではトランプ氏とマスク氏が進める急進的な教育改革の副作用を懸念する声が多い。だが、めざとい投資マネーは一連の騒動で利益を得る可能性がある、教育企業に向かい始めている。
オンラインのキャリア学習や学生向け個別学習サービスを提供する米ストライド株は2024年末から17%上昇した。…大学に学習管理システムなどを提供するグランド・キャニオン・エデュケーションは4%高だ。 -
408
監査法人アリアなのか。
-
406
クソ株よ来週
-
405
残り500株、廃止までもう見ない、マジ前経営者許せない
読み込みエラーが発生しました
再読み込み