掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
828(最新)
トランプショックを利用して機関は買い戻している、俺はこんなところじゃ売らない。絶対に売らない‼️
ニギニギ ギュッ✊🏻 ̖́-‼️ -
827
引け後を楽しみに待ちましょう
-
826
ストップ高になっても焼け石に水だ
-
824
この会社の株で勉強になるのは
大きく上がったら買い、大きく下がったら売る人がいる事 -
823
lhp***** 強く売りたい 4月8日 07:35
配当5%、望んではないが高配当銘柄の仲間入り 笑
-
822
なんか開示案件あるやろ。
-
がんば!
-
820
おとなしくレタスの栽培をしていればよかったのに
-
明日は上がるよ
そして3日後くらいにまた連続年安更新
350はいくと思う
買うにはまだ早い -
818
祝🎊
もうすぐ、逆テンバガーだぜ! -
817
買わなきゃ・・・
-
816
やば、、PBR0.91じゃん。。
-
815
欧州圏での販売を任せていた武田薬品は何もしてくれなかったのでどうするかですが、今の分が終わって得た大量のデータで勝負するか別のところに売れば良いのではないでしょうか。
武田薬品との遺伝子治療研究も終了しましたが、今はもう少しJCRのいうことを聞いてくれそうなモダリスと続けているのでむしろ良かったのではないでしょうか。大手医薬品よりサンバイオと組むべきと思います。
ブラジルの非承認は準備不足も甚だしくて、そこで色々指摘されたからこそ計画的に治験を進められているのではないでしょうか。 -
814
JR-141が2026年終了予定ですね
個人的には、ブラジルの非承認と武田薬品の撤退は重く見てます -
813
今日はどこか機関に売られたわけでもなく信用売りしている人の追証確保のための損切で下がった感が否めません。
-
812
2027年には治験がだいぶ終わって新工場が稼働するので、次の治験があるとしてもそれなりの収益が確保できる筈ですが・・・。
その間のしのぎとして、米向けに代わりに売ってくれるところへ導出できるかどうかで今年と来年の株価とココの将来が変わります。 -
811
しかし400切るとは・・・
-
810
ここまで来たら2桁見たいわ
-
809
lhp***** 強く売りたい 4月7日 15:54
ここから配当取り上げたら何が残る?
絶対にそれはダメ
IRにも連絡しときます👊 -
808
配当はなくならないかな
まだ12年分くらい利益剰余金あるし
2031年くらいには、J-141.142がドル箱になってるでしょう
読み込みエラーが発生しました
再読み込み