掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
332(最新)
大規模関税発言あってもADRはそんなに反応してないね。
アメリカの医薬品も特にマイナスではない。
結局は地合次第って感じだね。 -
自作自演だろうけど、まぁそうしたい筋がいるのだろうな
-
330
とうふ君 強く売りたい 4月15日 01:54
ここはきつい🇺🇸シェアが..
-
329
うわああああ
医薬品への大規模関税やるってよぉー
終わったー -
328
3036底値で勘弁して欲しい処
上に宜しく
経営陣さま様の推定株価は
どのくらいで見ているものか? -
327
中外もエーザイもまだほとんどの都道府県に営業オフィス構えてますね。コロナ禍を経て、今後MRの在り方は変わっていくでしょうが、お医者さんは忙しくて医薬品の情報をキャッチアップできずMRに頼ることもまだまだ多いと思います。MRのニーズがある限り、人が必要ですから、当然事業所も必要という理解です。また、一つの医薬品の独占販売期間は限られています。私としては営業にお金を使わないと、独占期間に薬が売れずに機会損失になってしまうので、やはり足を動かせるMRさんは必須であるという意見です。もちろん、仰るように営業にお金かけすぎも経営効率を落とすでしょうから、バランスを保つのも重要かと思います。第一三共も徐々に利益率上がってきてますから、さらに上がっていくことを期待したいですね!
-
326
独占販売権の評価でしょう。まだまだ↑。
-
325
ご意見ありがとうございます。「営業所」と言う表現が不適切でした。中外製薬は支店、当第一三共はオフィス(営業支店?)と言う表現を用いています。個人的には支店は中外製薬やエーザイ同様6〜7カ所で良いと思っています。私が存じているいくつかの製薬企業では、営業所が出張所となりオフィスも変わり所長の肩書がなくなったところ、出張所がなくなりビジネスホテルで寝泊まりし広範囲にMR活動をしているところなどがありました。これは10数年前のことですから、MR数が減っている現在ではこの様なことはもっと行われていたものと思います。インターネットや交通機関の整備・発展により数多くの支店や営業所を設ける意味が薄れてきているもの考えます。
-
324
taro 買いたい 4月14日 21:32
前回決算直前に、利益が乗ってる人は売ったほうが良い。
と投稿があったけど、気にも止めず決算跨ぎ。
決算発表と同時に急落、好決算なのに???。
忠告を聞いていれば今ナンピン地獄じゃなかったんだろうな(笑)
ナンピンを考えてる方は決算後が良いですよ。 -
323
いや、さすがにそれはないです。どこの製薬もほとんどの都道府県に営業所を持ってます。ただ全部をホームページに載せてないか、ちゃんと調べられてないだけです。例えば武田薬品、北海道で調べてみて下さい。普通に出てきますよ。営業不要と仰いますが、認知され、実際にサプライチェーンを繋ぐのに営業所は絶対必要です。
-
321
ソーシャルメディアを利用しホームページなどを通じて「日本製薬企業の事業所」を調べてみました。武田・アステラス製薬は、本社・工場・研究所のみの記載、エーザイ・中外製薬は上記以外の部署に加えて営業所(該当するもの)が全国に6〜7カ所、
シオノギは営業所(該当するもの)は大阪・東京にのみの記載。一方、第一三共は営業所は16カ所と圧倒的に多くみられました。大塚製薬も同様な多さですが、医療関連とニュートラシューティィカルズ関連(栄養製品と健粧品)の双方を取り扱うためと思われます。当社はMR数が多いと言われていますが、営業所数の多さから派生する経費(家賃・維持費など)も人件費に加え相当な額ではないでしょうか。導入品であれ売れるものは全て売っていく真鍋会長の精神に、削れるものは全て削っていく精神が加わらないと当座目に見えた利益はあがらないでしょう。最近ではADCの適応拡大や新規承認には株価は全く反応していません。経営陣が投資家に目に見える経費削減策と増配を示さない限りは株式市場は無反応で株価上昇はないと思います。 -
320
今日で3000台は見納めだろうな。明日で一気に2800くらいまで行くかな
-
319
てか場中決算か!
みなさん遅れないように👍 -
318
思惑が錯綜している笑
-
317
誤発注やろw
売れた人は最高、買った人は最悪や -
316
ptsで3500円越え。
万博効果ですか?
アメリカ館とヘルスケアの所は、軒並み凄い人気みたいですね。
やはり、心筋シートのサプライズで、少し遅れて大口が入ったところでしょう。
なんといっても、世界に向けて宣伝効果は莫大です。
この波に乗って、違う景色が見れそうですね。会社も好決算、増配、上方修正などタイミング良く、株主の為にやってください。 -
315
同じ人の2つのアカウント間を移動するだけです
-
314
期待せずにワクワクしとくか…
-
313
pts株価本当?
-
312
誤発注ということでよろし?
読み込みエラーが発生しました
再読み込み