掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
470(最新)
上げが続かないのが、
ここのいつも通り
明日金曜も上げて、翌週初っ端の月曜日も上げたら「注目されてる」って思ってしまうわ -
469
そういえば、PASSについて加賀市の次の自治体があるような話をしていたけどどこなのだろうか?今年度の予算でやるところがあるのかな?
-
468
pts売られてんのちょっとおもしろい(´・ω・`)わろてもたやんけ
-
467
明日は下げの前提で短期玉を半分リグった。けど様子によっては買い直すかなあ。長期分は全く触る気ナシ。400割るまではw
-
466
今はSBIも売買の時に取引パスワードを入力するだけだけど、指紋認証にしてくれたほうが楽でいい。
世の中には億円単位の人とかもいるのだろうからその人たちは顔認証とかでもいいよね。 -
465
その通常のログイン時の方向性を
昨日の日証協発言のニュースがここの会社の可能性を大きく伸ばしたんだよ。
2025/4/17付日本経済新聞 朝刊
日本証券業協会の森田敏夫会長は16日の定例記者会見で、オンライン証券口座の多要素認証について「基本的に義務化する方向で持っていくことが重要」と話した。
多要素認証は、ログイン時の通常のPW入力にプラスして、生体認証や2段階認識を組み合わせる事。
これを義務化する…という事です。 -
464
15日の下げはノムラだね🤨98400株の空売り
でもすぐ戻したからザマァねえな😝 -
463
今日分
現物買いが多かったので、おそらく空売りの買い戻しが多数だったんじゃないかと予想します。
あと意外に空売りが少なかったことと、信用買残が減っているので途中にあった大きめの売板は誰かの利確によるものだったんではないかと -
462
マジカアプリはキャッシュレスだけど現金でチャージだったらキャッシュレスじゃないよね
いずれみんな銀行口座やクレジットカードに紐づけするはず -
461
口座開設の時とかに使うLIQUID eKYC(オンライン本人確認サービス)と、フィッシング対策とかで使われるLIQUID Auth(当人認証サービス)があって、それらの不正検知にも活用できるデータベースのLIQUID Shield(業界横断の不正検知サービス)があるので、自社で当人認証も提供できるし、事業会社にデータベース利用サービスを提供もできすし、売り上げは登録時の1回だけではない。
-
460
今後は生体認証・顔認証関連は、
頻繁にメディアにもあがるし話題も事欠かないと思うわよ〜
自分の証明は自分の顔で‼️
こんなご時世だから本人確認はいつでもどこでも必須‼️
これが1番でしょ☝️☝️☝️ -
459
やはり週足がきちんと作られてる気がします、夏頃2000円拝めるかも!
それまでは700から1000のボックスですかね。 -
457
少し盛り上がってるから、明日は下げるかな・・・
出来高だって、1、2月に比べてまだまだな感じするし。 -
456
Liquid eKYCは、犯収法に基づく口座開設時の本人確認およびその更新時本人確認だよ。通常のログイン時、取引時の当人確認が一回100円なんてかかったら、金融機関はやってられません。当人確認は、PINやPW、スマホの指紋認証なんかで対応だよ。
-
455
ていうか、やっぱ去年なぞってんじゃん!
-
454
ekycはあくまで入り口商材で、そこからスケールメリットで発生する、authやshieldのアップセル部分が利益に大きく寄与していくのではないかと予想しますが、料金体系が全然出てないのでどうなんでしょうか。
特にshieldはオンラインでの金融犯罪が増えている中で、犯罪検知のスタンダードになれば世の中的にも素晴らしい貢献です。 -
453
山王工業 強く買いたい 4月17日 16:22
あくまで銀行口座と連携させる際の本人確認なので、基本的に1人1回じゃないでしょうか?
それでも全員やれば、1,600万✖️150円(書類+容貌)で24億円、書類のみでも8億円なので、大きいですが、1,600万人中どのくらいの人が実際に対象になるのかが、わからないです。 -
452
ひけおーつ(´・ω・`)やったぜベイビー
-
451
知れば知るほど投資をそそる会社
だれか分かりやすい動画作って公開したら火が点きそう~ -
450
明日は週末だけど900円台に戻すかな?
あまいあまい期待なんですが😉
読み込みエラーが発生しました
再読み込み