掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
921(最新)
工業機材が自動車と関連あるからね。株価低迷だとトランプが考え直す。
という意見もあるがどうなるやら。全世界に関税だからね。
森永さんが言ってた株の暴落はこのことだったんだね。
さあ、3000円維持できるか。 -
919
別の時間が流れてる感じ。スタンダード株だっけ?
-
918
そろそろ期末配当取りの買いが入って来ても良かろうが。高配当利回り、優良安定企業にて。
-
この会社は業績もいいが運もいい会社なんだな。ノリタケの創業のノリタケ区は新幹線新名古屋駅のど真ん中で工場として戦前から持っていた不動産が爆上がり。森村系は堅実なので買いだと思います。
-
916
名門優良企業。業績も資産背景も凄いと思うけど株価は極めて控えめです。
陶器のイメージが強いのかな。でも陶器も一級品ですけどね。PER、PBRともに何なのってレベル。 -
915
久しぶりの3700円台。おかえりなさい
-
914
チャートいい形
-
913
地味に上がってるな
-
911
重いな。食器は良くなるみたいだけど。これからは電池がらみが良くないということなのかな。
-
910
ちょっと前だけど半導体関連でノリタケさん買いました。
-
908
無風過ぎてサプライズ😄
-
907
さて買っておくか 栄光のノリタケ
-
906
ノリタケ <5331> [東証P] が2月5日後場(14:00)に決算を発表。25年3月期第3四半期累計(4-12月)の連結経常利益は前年同期比0.9%増の111億円となり、通期計画の145億円に対する進捗率は76.6%に達し、5年平均の70.5%も上回った。
会社側が発表した第3四半期累計の実績と据え置いた通期計画に基づいて、当社が試算した1-3月期(4Q)の連結経常利益は前年同期比6.7%減の33.9億円に減る計算になる。
直近3ヵ月の実績である10-12月期(3Q)の連結経常利益は前年同期比3.9%減の38.8億円に減り、売上営業利益率は前年同期の8.7%→7.6%に悪化した。 -
905
PBR(株価純資産倍率)については、(略)1倍を下回る状態が続いており、早期に改善が必要と認識しています。
NORITAKE CORPORATE REPORT 2024年度版 [トップメッセージ]
https://www.noritake.co.jp/assets/pdf/company/csr/report/2024_a3.pdf -
903
ここもいい株です。
-
901
今期16年ぶりに黒字化へ ノリタケ、祖業の食器事業 北米で構造改革を加速
俺は全然諦めてないぞ
PBR1 5140円 -
配当来ました。
株主なのでお礼の先は不明ですが、ありがとうございます。
引き続き宜しくお願いします。 -
PBR1諦めてないぞ
設立1904年1月1日に向けて -
可もなく不可もなくですかね。
ノリタケのティーカップは好きなので、何とか日本製の高級品だけでも事業を残せるよう頑張ってほしい。 -
892
為替想定が140円ってところが
良くないですか?
読み込みエラーが発生しました
再読み込み