掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
663(最新)
寄りで残りも全て切った。そのあとけっこう戻してるけどこれはダマし。アメリカのブラマンは今日の夜だし、それを受けて、明日の日本も暴落が続くと予想。
なんか、切ってせいせいしたわ。 -
662
銘柄に関係なく景気敏感株はすべてアウトだと思います
もうそういう段階ではない感じ、昨年の8月暴落は米国はそれ程下げてなかったが今回は米国も含め世界同時株安、日本は個人の信用買いが多いので、それの投げ売りが出て日経平均30000円割れもありうる状況だと思います、改めて株の恐ろしさを感じています😭 -
661
関税関係なしに売り上げは右肩下がりで将来性はなかった。
日経戻しても他社より戻りが鈍いかと。 -
660
とんでもない事になってしまいましね
昨年の8月よりも悪い状況だと思います
私も含み損がとんでもない事になってしまいました
現在株式6割キャッシュ4割、もっと早くロスカットするべきだった😭 -
659
月曜はブラマン確定、この2日間でここも切って良かった。
上値6000は忘れよう。TOBもたぶん無い。
今後の業績も悪くEPS下落で減配だろうから、今の高配当利回りは見かけだけ。
ここも含め鐵鋼系シクリカルは当分触れない、またいつか。 -
658
含み損が大変なことになった
会社側もぜひ株価対策して欲しい..... -
657
テスタ買増したか
-
655
寄りで買ってみるか.....
-
654
黒崎播磨のようにインドに進出し、先の明るい企業は買収あっても
合同のような未来の無い企業は買われませんよねぇ -
653
TOB思惑あるなら黒崎播磨らしい(今日の日経新聞)。
な~んだよ、合同はあってもずっと先か、無いかもね。 -
650
買いました💡
-
646
きたー、高配当銘柄として買い場
-
643
現状維持でいいんす
-
641
配当以上に下げるんじゃない!
-
637
東証のPBR改善勧告は強制じゃ無いので会社によって様々だが.....
ROEの改善は中期計画で宣言してるので期待しよう.... -
636
お世話になりました。こちらのコメントは暫くご無沙汰します。4220で一度撤退しました。
-
635
配当政策をDOE3%と発表すれば株価も安定するが、株価を上げたら親会社がTOBするときの株価が上がるから、優柔不断な経営陣は日本製鉄の顔色見ながら、のらりくらりと自社株価の安値放置を黙認している。その内に、物言う株主が介入するのでは?今期末のPBR9000円超えるので、個人弱小株主は、配当貰いながら日鉄のTOB待ちで良いのでは?
-
632
早く減配発表しないかなぁと思っています!
-
631
高配当銘柄がここから権利付日まで上がり続けられるのか
楽しみです o(^-^)o -
630
全てにゃんこのお陰ですよ。
いじられキャラがいると盛り上がりますからニャ。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み