掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
403(最新)
売られた喧嘩は買う 中国の態度は立派だ
それに引き換え日本は?大和魂はどこに行った -
397
エア
-
395
自称個人投資家オバマ38 強く買いたい 3月29日 17:04
日本は8,000万トン強鉄を作り5,000万トン強を国内で利用し、3,000万トンを輸出している。
しかし、鉄は国の基礎的なインフラ材料のため、途上国でも先進国でも自国生産を守りたい為、輸出は緩やかに減少する。特に一般鋼の輸出は激減し、他で(安く)作れない高級鋼を輸出することになる。
大量の鉄鉱石を輸入して、鉄スクラップを大量に輸出している現状は芳しくない為、電炉技術の向上により高級鋼を生産することが、SDGs的にも、産業効率的にも最善策である。
将来的には高炉は豪、伯、印、北米、中といった鉄鉱石の生産国の工場でのみ生産されると思います。
全力で買っていきたいですが、短期的には中国の過剰生産による廉売輸出は脅威です。それを関税無しで戦っている日本企業に拍手すると共に、この危機を電炉再編(安全で効率的)の機会になる事を望みます。 -
392
少し買い足したいのですが、配当利回りの約3.00%は、日本製鉄(5401)の約4.58%、神戸製鋼所(5406)の約5.26%と比べると・・・。もう少し上げていただけると買いやすいのですが。期待しています。
-
390
みなさんお忘れかもしれませんが、ここは自社株買いするほど
儲かってるんですよ、基本的に。 -
389
関税等の材料が強烈。上昇を期待。このタイミングで“廃電池リサイクル処理事業”? 営業利益率を引き下げないといいの・・・。
-
388
クソ決算のフラグが立ったね
-
387
いやー、製品値下げかい😭
-
386
🇺🇸抜きに商売したらええがな、🇺🇸干したれ!
-
385
関税かかるのを見越して、どれだけ注文が入ったのやら。
-
384
アメリカが鉄鋼・アルミに25%関税発動決定ですか・・・。株価にどの程度の影響があるのでしょうね。
-
382
配当狙いで上がっている?
-
381
窓埋めは通過点。
決算上方修正は確定済み。2500円を望む。 -
380
窓埋め行きましょうよお
-
379
これしきの配当では株主にはなれん。
-
378
自称個人投資家オバマ38 強く買いたい 2月16日 17:32
日本の鉄鋼生産は8,000万トン、需要は5,000万トンなので、3,000万トンを輸出。高炉7割なので、大量の鉄鉱石や石炭を輸入して、大量の鉄スクラップを輸出している。
過剰生産が問題になっている中国の鉄鋼生産は10億トン、純輸出量は1億トン超えだが輸出単価は20%近い減少。高炉率は9割ぐらい。
どう考えても、高炉は鉄鉱石の産地や新興国に譲り、過剰なスクラップを電炉で利用するのがエコ+効率的+外交的にも良いと思う。
頑張れ東京製鉄、欧米並に電炉率を7割を目指そう -
375
NISAで買増ししたので頑張ってくださいな!!
-
374
この株、下がる時の強さと言ったら(重さも)、それこそ鉄のようですね。
-
373
1,500下回っちゃうのかな…w
-
371
10月末に1620で一枚買ってやっとプラ転。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み