掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
519(最新)
自己資本比率94.4%なのにPBR0.46というのは、株主をバカにしてると思います。
僕は値上がったら売るので大事にされても申し訳ないですが。
だったら解散しろ!というのは、現実的ではないですが、せめて自社株買いを目いっぱいして欲しいです。
業績は良いのですから。 -
ここまで売り込まれる理由が分からないんだが。
-
517
【 株主優待 到着 】 (100株 1年以上) 2,000円分クオカード(1000円×2) ー。
-
同感。
壁掛けカレンダーは使わない。
捨てるのも面倒で受け取り拒否したいくらい。 -
512
QUOカード目当ての人は限られると思うよ。
一般に株主優待はある単位以上は同じ(ここでは1000株以上は一律QUO5千円分)だから,それ以上買い進める誘因にならない。
そもそも配当利回りに比べ,低すぎるでしょう。
100株なら,\2000/株価1900x100=1.05%
1000株なら,\5000/株価\1900x1000株=0.26%
\5000止まりだから,1000株超すと,優待の利回りはさらに下がる。
やはり業績を上げ,株価上昇,増配を期待させることでは? -
511
優待のカレンダーをQUOカードに変更すればもっと株価が上がると思います
-
510
なんか、衰退企業だなぁ。やばっ
-
509
成長性なし ですな〜
-
508
1700行ったら買うよ。
-
507
CM見てきたんですが閑散としてますね、、
-
503
ううん。。やっぱりダメでしたか。。
事前予想は上回るようですが。
毎回結構手堅い決算報告で「未達」で終わる。
あまり良くないパターンですね。。
財務状況はお堅いのに。
かと言って長府製作所って新規事業もできなさそうな堅物のイメージ。
祖業なえがしろにして潰れた会社は綺羅星の如くありますからね。
一族でMBOしてもらった方が株主にはありがたいのかもしれません。 -
501
決算下方修正前野騙し上げのような感じですね。。。
何だか不安でならない。 -
499
代理店のお客様軽視が著しい。本社の指導がなっていない!
先日、家庭用長府ボイラー(湯沸かし器)が故障したので長府製作所代理店? へ連絡して見てもらったところ、地中の線が不具合だとの判定だった。それだけであれば、10,000円程度でいいらしいが、修理段階になったら十分な説明にないまま「全機器の総取り換え」をしたいという。結局、当初の10,000円が 650,000円に跳ね上がり請求が来る始末。疑問なので本社営業へ確認の電話を入れたところ、仕事の必要の有無を説明せず、800,000円くらいはかかるということだった。それでは仕方がないのか? 工事が過大に思え設備の総取り換えまで必要なのか?
外部の危機は大きくそのくらいの費用は掛かりそうだが、地中に埋めたコードの不具合で「全機器の総取り換え」が必要なのか? 本社はどんな指導を行っているのだろうか?
長府製作所のボイラー製品の営業は、とても信頼が出来ない! 新しく設置の場合は、他社製品の方がノーリツ的ではないだろうか?? 山口県長門の同郷の業者だが残念でさびしく感じた。日本国内社会の公正性欠如を垣間見た思いだった。大手企業はこんな取引が大手を振るとは落ちぶれた社会となったものだ・・・ -
498
田舎向けの風呂屋
-
本業でもう少し利益を出して貰いたいな。
安定配当も良いけど株価も上がって欲しいよ・・・ -
カレンダー優待は経費の無駄なので止めてほしい
-
不在票入ってたから期待したがただのカレンダーでがっかり。ポストに入らないサイズのカレンダーや送料にお金かけなくていい。
-
489
【 2025カレンダー 到着 】 四季旬彩 ー。
-
10月、誰もコメントしていないのでコメントしてみる。
今年も残り11月と12月の2カ月ですね。寒くなって来ましたね。寒暖差が体に来ますね。今年も残り2カ月長府製作所のパワーで部屋も懐も暖かくしてもらいたいですね。 -
P BR が低いなぜ
読み込みエラーが発生しました
再読み込み