掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
872(最新)
踏み台と濃いい人間関係がないのが良いところ
-
871
メイテツク新卒で5800円スタート
1000万円越えのS1S2S3が1割いるからね -
870
その通りだと思いました。テクノプロさんの低賃金や昇給額の少なさにはビックリです、新卒と5年目で大して差がないですし。それに引き換えメイテックさんは教育もしっかりしてて、単価も高いですしマージン率も良かったと聞きます。テクノプロさんは経験値だけ積ませてもらったとこで、給与の高いとこに転職するのがベストと思います。
-
869
メイテツクの方が給与高いからね。向こうは理系大卒で構成
テクノプロ は踏み台としては最適なのでエンジニアになりたい人向け。5年くらいしたらさっさと転職。
20台ならどこでもある。あとは定年退職した人が年金まで働く会社 -
868
新卒採用数
テクノプロ 約1000 メイテック 約700 エスユーエス 280
時価総額
テクノプロ 3200億 メイテック 2200億 エスユーエス 78億 -
将に踏み台程度にしかならない人売り企業です。
ちなみに、
>会社の事をグダグダ書いて居る人もいますが、
>売方の焦りと思っておけば良いでしよう。
私は売方でも何でもありません。
ここに投資するのは金ドブです。老婆心ながら。 -
866
ウイッキペディアでも書かれてるので新卒からも社長に聞かれてるくらいだからね
それでも理系大学生人気企業ランキング23位
エンジニアになったら3年くらいでみんな転職踏み台には最適 -
865
リーマンの時はまだ団塊の世代現役だったからなあ
最後の逃げ切り世代
残念ながらみんな死ぬまで働くしかない
出生数も毎年マイナス5パだもんね計算では20年後日本の出生数はゼロになる。
どこかで止まるとは思いますけどねら団塊の世代とか1年で270万人狂ってる -
864
テクノプロ の営業がその時雇用助成金も使わなかったのが悔やまれると社内ホームページにも記載されており財務はそれに耐えられるように構築しているとのこと。メイテツクもバブルの頃リストラしてそのことを突っ込まれることがあります。アルプス真理教は一度も表向きにはリストラしてない。
リーマンの時と違いもう団塊の世代800万人は後期高齢者にそして毎年労働人口は70万人減り子供も来年には60万人割るとされてますので心配いらないと思いますよ
下手すると丙午ショックで50万人割れ
とにかく昔は団塊おじさまが違う多すぎた。
課長代理補佐心得とかいう課長がいたぐらいだからね -
ここはリーマンショックの時に大リストラしましたが?
-
862
トランプ関税で不景気気になれば儲かるのはここ
-
861
下がらんなぁ~。
-
860
当時上場してないからね
上場してたら解雇してなかったと思うよ
明らかにコンプラ違反だから -
859
別にここだけじゃなくてIT業界の半分くらいはメンタル壊れてる人多いよ
-
858
アメリカにも並行上場してるから
外国人投資家様6割残りは年金その他投資信託で構成されてるので公共の器 -
857
当時上場してなかったから良いものの
雇用助成金貰っても良かったと思うよ
当時団塊がまだ現役だったからね
今後どんどん働く人は減る。
労働者の平均年齢は上がる -
856
昔は酷かったからね
今は国の目も光ってるし
年金も入ってるので
まさに公共の器 -
855
そういえば、ここの社員、精神崩壊している人多いですよね。雇ってて思いましたよ。
-
854
また、テクノプロエンジニアリング社みたいに整理解雇で裁判で訴えられて敗訴になって株価に影響することもあるかもですね。人が多いとそんだけデメリットもあるわけで。
-
852
**** 強く売りたい 2月18日 18:10
ここは単なる人身売買企業
読み込みエラーが発生しました
再読み込み