掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
44(最新)
今回ToSTNeTありますしねぇ。もしそこで購入ならかなりしたたかですね。
-
バッファロー製品とハゲタカファンドイメージとのシナジー効果はマイナスだとおもわれ
-
少しだけ場中で買付を実施し、上がったところで立会外買付。
という方法もありますし、よくわかりません。
今の株価位置では立会外に応募する人は、いないと思います。 -
40
今回の自社株買い期間は5月13日まで。
取得0で、決算時に延長はもちろん新規自社株買いの発表は期待できない(信用がない)
仮に自社株買いを今行ったとしても25日の平均出来高を考えても、上昇させる出来高は作れないと思う。 -
2月12日に上方修正とおかわりの自社株買い発表。
翌日13日の株価は、2,705円S高貼り付け♪
その後、買付なしで現在位置1,925円。
買付スタートは、決算発表後の5月8日からでしょうね。 -
マキバイトも音沙汰なし。
-
37
自分の会社の株価維持に努めず他社の株を買い漁ってる社長を市場は見放している結果がこの株価なんででょう。
腹立たしい限り。
今年は是非とも株主総会へ行きたいと思います。
このPBRは許しがたいし株主を粗末にしている証拠だ。 -
36
地合いが良くても画期的な材料もなければ市場からの信用もない。PBR対策もやらないしグロースに転落か
-
35
嘘つき企業は信用無くして見向きもされないw
-
33
まぁ今は全体的に株価下がるのはしょうがないけど、ここはやる事やらず下げてるから意味合いが違うぞ。2代目ボンちゃんは勘違いすんなよ。
高配当謳って株価吊り上げて一度も出さない今話題のレボリューションと同じだわ。 -
2代目の坊ちゃんはこの株を担保にして信用トレーダーしてるだろうから、もともと自社株買いは株価を維持するためのブラフのつもりで、含み損と担保割れで本当にせざるを得ない状況になれば面白い。自社株買いで担保を維持しながらトレードを続ける、カジノが東証に変わっただけで、最終的には井高の背中を追って欲しい。
-
30
yume 強く売りたい 4月3日 13:03
社長が他銘柄の株を買い漁って自社株の株価安定に努めない事にいよいよ嫌気をさして逃げることにしました。今までありがとうございました。これ以上被害が拡大しないための行動賢明かもしれません。
-
オーナーが自社株買いしたら会社の自社株買いはできんのちゃうんか?危ない
-
牧の大量保有株(信用)がみんな下がってるから、自社株の株価も下がると困るんかな?知らんけど
-
自社株買わないってらパターンあるんですか?
-
不粋な会社だね~、お化粧も ご祝儀もなしかい!
-
22
取得状況出たけど、やっぱ自社株買いしてないね。
-
21
yume 強く買いたい 4月1日 13:42
自社株買いがまだ残っているので買い増ししました。
社長はPBR対策どうするのか。
材料待ってます。 -
バッファローってチャージングブルより凄そうやな
-
自社株買いちゃんとやってほしいなぁ
読み込みエラーが発生しました
再読み込み