掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
679(最新)
去年買ったっけな。そろそろ買い場かなあ?
-
678
sur***** 様子見 4月3日 07:02
創業者 取締役会長から取締役に人事異動
これは、どう言う意味が有るのだろうか! -
676
eol***** 強く買いたい 3月27日 18:05
📈🔆電子部品株の出番が来ました⭕コネクター大手イリソ電子工業の出番です。
🌅 配当利回り予想 3.63%、PBR 0.81、自己資本比率 78.7%、とても良い数字ですね。
🚀 2年前株価 5,200円から2,332円で底入れ↗長い調整を経ました。
🚀 半年先・一年先↗↗↗期待。
🎯 目標株価 5,000円目指せ。
❇️ 投資は自己責任です。 -
675
get** 強く売りたい 3月27日 14:25
ここから撤退します。
この会社は数年前から成長できていません。
今の社長さん就任から4年、経営責任も取らずに居座るんですね。
一部の役員を降格させるのに自らはお咎めなし?
経営者が変わると…の見本のような会社ですね。
社外取締役には突然倒産したF電機の元会長が名を連ねているのも気になります。
村上さんがテコ入れする戻って来ます。 -
674
なるほど。いつの時代も営業はつらい仕事だと思いますね。会社の中でいちばんトップから達成率など追求されるけどそれにめげると熱意も落ちるかも。個人プレーになりがちなので企業の人間(使うという意味で)客と合わせるマッチングができるのも営業ならではだと思います。上の人間(鈴木社長も含め管理部門の人たち)を客のキーマンと対面させることも大事ではないでしょうか。売れる営業マンは自社も他社の人間もうまく使うことが上手い。
-
672
販売地域が中国韓国圏そしてインフォテイメント向けというイリソさんが強い市場の変化に影響を受けたようですね 欧州でのEV特化の期待感は各社事業見直しをしてより効率の高いエンジン車の開発及びハイブリッド化など新たな再需要を生む可能性があると思われます 中国メーカーについては米国の関税問題あり今後期待はアフリカの新興市場に向け新たな需要がでてくるかと思われます 一方で高電圧バッテリーやモーター制御のために、より高い電力を扱うコネクタが必要です。これにより、耐圧性や耐熱性の樹脂選択など低コスト競争に入らない戦略も重要かと思います
-
670
vlr***** 強く買いたい 3月21日 09:53
🌅25年3月度業績見通し⇒⭕ 3Qでの上振れと為替状況を踏まえ、売上高、営業利益、経常利益を上げ方修正、⭕構造改革費用計上により、当期純利益は下方修正。底入れ。
🔆 26年3月期増収増益予想。期待します。
❇️ 投資は、自己責任です。 -
664
【 10年前(2015年) 】 2014-2015 ー。
-
663
3000超えが夢の跡
-
661
今日の相場に耐えてプラスにしたのはえらい〜。底打ちしたかな?
-
651
後場でプラ転あるかもね。
-
650
そろそろ決算発表後の利食い底打ちみたいだ。
来週から期末向けて徐々に上げて行くよ。 -
649
いくらでもあるよ~
特に欧米系の会社は頻繁にやってます。
ビジネスはそんなに甘い世界ではないのが現実です。 -
647
ここで自社株買いを見せないと
売りは心を折らないとダメ -
646
d56***** 様子見 2月6日 09:25
今日は「祭りのあと」みたいな状況になっています。
ここは踏ん張ってほしいところです。 -
644
去年の今頃はみんな期末までに4000円行くって言ってたのが懐かしい
-
643
d56***** 様子見 2月5日 16:04
この約2年間、株価は下がり続けてきました。
今回の構造改革で、株価の底打ち、上昇への転換を期待します。 -
641
意外にふんばっておる。笑
市場はすでに4月以降の来期の業績に注目していく。
タイミング的にも構造改革費用を計上し悪いアカを
落としてさらなる高収益の会社に変革していくことは
良いことだと思う。コネクター部品はノウハウのかたまり、
他社に負けない技術力と生産性をどんどん高めてくれや~。 -
640
底打ちということなのか。
決算書の理解力上げないといかんな。 -
639
めちゃくちゃやな。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み