掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
66(最新)
10:23を最後に1時間以上取引なく前場終了
出来高少なすぎる -
65
ココは関税なんか全く関係ない銘柄だろ!
-
64
dd8***** 強く買いたい 4月2日 21:32
今時仕手なんて居てるのかな😌
シンガポールのアクティビティストは
確かに絡んでるけど❗️ -
出来高少ないから仕手が無理矢理下げた様だけど最後は、焼かれていましたね。
-
62
凄い下がりやね?意味が分からない?良いIRも出ていたのに?残念!
-
ここは注目されていないがなかなか良いなあ。
-
ありがとうございます。
-
日・ブラジル経済フォーラムが開催されました
2025年3月27日
https://www.meti.go.jp/press/2024/03/20250327002/20250327002.html
5. 日・ブラジル覚書等発表式
石破内閣総理大臣及びルーラ大統領の前で官民合わせて84件の覚書等を発表しました。
日・ブラジル覚書等リスト
https://www.meti.go.jp/press/2024/03/20250327002/20250327002-a.pdf
32 株式会社SPRIX パラナ州政府 Talento Tech-PRプロジェクトにおける技術協力協定書
33 株式会社SPRIX パラナ州教育局 TOFASプロジェクトにおける技術協力協定書
34 株式会社SPRIX パラナ州クリチバ市教育局 TOFASプロジェクトにおける技術協力協定書
35 株式会社SPRIX パラナ州ロンドリーナ市教育局 TOFASプロジェクトにおける技術協力協定書
36 株式会社SPRIX サンパウロ州 Centro Paula Souza TOFASプロジェクトにおける技術協力協定書
37 株式会社SPRIX パラナ州科学技術高等教育事務局(SETI) TOFASプロジェクトにおける技術協力協定書
38 株式会社SPRIX アマゾナス州教育局 TOFASプロジェクトにおける技術協力協定書 -
何か悪い物でも食べたのかな?
-
昨年来高値更新おめでとうございます
-
いわゆる公立トップ校に受かってるのはステップさんが殆どですね。
湘南ゼミナールさんには神奈川の進学塾を名乗るかつての実績はもうありません。 -
54
dd8***** 強く買いたい 3月25日 22:47
大阪で起こった私立校への塾通いが
全国で展開するのが見えますね😃
何も上位の子供たちばかりが塾通いでは
無いです!真ん中多数の子供だちも
お受験頑張りますよね💨 -
53
どういう観点からクオリティが高いと言えるのですかね?
世界の基礎学力を測る検定は単純なモノの方がいい筈です。 -
52
ここの株主なら月次の生徒数の情報分かるように登録してるよな?
森塾凄い勢いで増えてるやん。 -
神奈川の塾で働いてますが、上位校合格者のほとんどはこの3つのどれかに通ってますね。
-
本当ですか?
あんな結果なのに、退陣も報酬カットもしていないのですか? -
47
以前横浜翠嵐の合格者数回復をコミットしてなかったっけ?結果が出ない子会社の経営陣を退陣させないどころか報酬カットもしないなんてスプリックス優しすぎる。
-
46
それぞれの塾のサイトに「全国学習塾協会」の集計方法によると書かれてます。
STEP、臨海ともにその集計方法を詳しく記載していますが、入試の半年以内に30時間の授業を受けるとカウントできるようです。
1日3時間の授業を10日受けるとカウントできるので、結構ゆるいようにも思います。 -
いつも思うのですが、横浜翠嵐の生徒数って1学年だいたい350人くらいなんだけど下のデータってどういう基準でカウントしてるんだろう。ほんとにみんな通ってたのかなあ。どなたか分かりますか?
2025年合格者
STEP140 臨海155 湘ゼミ46 -
ありがとうございます。
たった2年で半減ですね…
さすがに責任者は交替になっていますよね…
読み込みエラーが発生しました
再読み込み