掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
529(最新)
グロースですら上場維持させてもらえない時価総額…
-
528
いよいよブルパスが動き出した。
本日付けで、ドルフィン1号 Sを組成、である。
7年という期間から考えると、相応の規模を有しているはず。
加えて、1号ファンドは、次期中期計画発表に向けた、ベストなタイミングでEXITしてくると見ている。 -
527
ここ本当にプライムなの?
-
これまで継続していた赤字決算の内容は事業環境の変化に適用できず、有効な経営方針を打ち出せないままにただただ売上•利益を減らしていたが、今回の営業赤字の内容は成長軌道に乗っている固定報酬コンサルの拡大を図るという計画に沿って採用拡大の結果としての赤字である。
つまり、これまでとは同じ営業利益の赤字でも全く内容が異なる。 -
520
プロレドのロゴ刷新、ビジネスモデルを変革した新生プロレドとしての再出発の決意表明、と見ている。
採用も本格化しており、次の中期計画で成長戦略がハッキリと見えてこよう。また、ブルパス2号ファンドも動き出しは近いはず。
新生プロレドには大いに期待している。 -
518
やう 強く買いたい 3月18日 12:30
ひさぶりにイン
よろしくどーぞー -
517
子会社の件
2号ファンド組成にあたりクーデターがあったってことか、それを事前につかみ処分したってことだな
これでファンド組成に向けてアクセル踏めるようになったか、トップがいなくなったことで頓挫するか
サタニンの腕が試されてるのお
ガハハハ -
516
1Q決算で10%下げて売ってる人って何を期待して買ってたんでしょうか⁇
-
515
プライム大丈夫か?
-
514
計画通りなのに夜間10パー近くも下がってるが、3ヶ月前の本決算見てなかったんだろうか。
-
513
前期4Qから赤字幅が減っていることが救いやな、鈍足やが順調。今期4Qで単Qが黒転するかどうかってスピード感と見た
2Qは毎年季節性ブーストで持ち上がるから一時的に黒転するかもやが
まあ、明日はガツンと下がるやろね〜 -
510
安定の駄目さ
2025年03月17日15時30分
プロレド、11-1月期(1Q)営業は赤字転落で着地 -
509
決算的見ても、売上、コスト、人員数で想定通りの速度って感じだな
本決算で中計出せる資格はありそうだな
ガハハハ -
508
決算で見にきたら子会社社長解任の件で10日前にリリースあったのか
酷い話だな、辞めさせてサタニングッジョブ
そんな人間をプロレド本体の役員にとか言ってた人いたな
永遠に忘れてはいけない
ガハハハ -
505
ポチ押し工作か必死すぎるな
信じたいものだけを見るな、本質を見極めろ
ガハハハ -
504
間もなく1Q発表、である。
今期は次期中期計画に向けて、業績の道筋を見せる重要な一年となろう。
ゆえに、小生は、ここ数年の苦節を乗り越えたプロレドの進化と真価に期待している。
加えて、新体制によるブルパスの動きにも注目、である。 -
503
ズレた視点の持ち主だったブルパス推しの人いなくなったな。プロレドの役員へと推してた子会社社長が背信行為でクビになったもんな
ズレた視点で結果的に投資家を惑わせたのだから恥ずかしくて出てこれないか
完全勝利!
ガハハハ -
501
480で良いから、はよ上がれ。
-
500
今期本決算にて中期経営計画を出すと説明してるので、それを待つというのはわかる
それまで今期の数字と売上の源泉であるコンサルタントの採用計画を見る必要がある。社長が背任でいなくなった子会社ブルパスの運営がどうかも見る必要がある。
それら現況を見て
2030年プライムを諦めるのか、時間稼ぎのお絵描き中計を発表するのか、非上場を選ぶか、他社に買収されるか。ワイは外野からサタニンがこの中からどれを選ぶかエンタメとして楽しんでるだけ
ガハハハ -
499
通りがかりの人の正論ゴールきた
ここの株主は上場から5年で時価総額1000億円にならなかったら経営者を辞めると言った社長を信じて買ったホルダーなんです
で、その社長は未達にも関わらずその約束を反故にして責任も取らずにいまだぬくぬくと居座っている。プライム市場維持の判定を2030年まで引き伸ばして時間稼ぎして
株主は無配でもそんな時間稼ぎに付き合ってくれてる被害者なんです
その未練が成仏できるため、一緒に祈りましょう
南無
ガハハハ
読み込みエラーが発生しました
再読み込み