掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
994(最新)
2年に1回分割 2025年はどうかな。も一回くらいやってくれないかなあ。
-
993
この謎の売り圧力はなんなんだろか、、、
-
992
今、日経平均perは13くらいまで下がってないかい?
-
991
プライム市場のサービス業だとPBRは割高だけどPERは若干割安やで
-
990
今回の暴落追証で
個人信用害で売ったヤカラも かなりいるだろうが
残が少なくとも1日出来高を下回らないと
同じことの繰り返しだろうね
1年以上のホルダーにQUOカードでも配ったら
PER,PBRが東証プライム平均に比べ割高
この会社の知名度が低い(IR担当者の怠慢)
などなどで
現物買いが入りずらい -
987
それでも売りにかかるやつ、頭大丈夫なんかな??
-
986
とりあえず1400の岩盤から1500の安置へ
増配なしでも1500で利回り4% -
985
景気後退懸念で増配できない1番悪い状況考えても、来期利回り4%は超えてるし余程悪い状況が想定されてる状態だね
-
984
もう売るの諦めません??
意味ないって -
983
何回上方修正しても上がらないし地合いには他以上に反応するし鬱陶しいなー
-
982
信用残はどのくらい減っているのか、、、
-
981
買ったった、、、
さて。この地獄を楽しもうか -
980
関税が関係あるかというか、景気に関係ない企業が殆どない気がするけどね
医薬品とか必需品くらいじゃないのかな? -
979
1420円が取得価格なので、これを下回ったらナンピン準備します
-
978
悲観投げを感じる、、、
もー少しやな -
977
ほんそれ。
利食いっての果たしてと思うしね。
信用勢の売りかなぁと。
ほんと迷惑ですねー。現物大正義。 -
975
指数が弱いから、ここ2年取っても指数への列後がほぼ無くなったね
ここから指数に対してプラスになっていけるか
結局こけるか
頑張ってくれ! -
974
信用買勢の投げ、、、と言いたいけど後場なぁ。
訳わからない。
今年分は被弾してるけどまあにぎにぎしてますわ。 -
973
ここって銀行株なんか?
いくら何でも下げ過ぎやろ -
972
まあこれはもう仕方ないな。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み