掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
700(最新)
日足だけじゃなく週足もデッドクロスか
-
699
中期目標で出てた営業利益率25%の根拠が知りたいな、店舗ビジネスは人件費や家賃料などの固定費が多いから、かなり強気な数字に見えてしまう
-
物価高とかはジモティーにとって追い風になると思うんだが。。
-
696
どこまで下がるんだ...
-
695
十分すぎるほど調整しただろ!
-
694
4.5%上がって注目される様になってきたね。一度10%が出れば急速に上がるで。
-
693
ジモティは、ウェブの企業ではなく、リアルな店舗の企業になると思う。
仕入れコストが安くできるので、それで成立する。で、エリア別で閲覧ユーザーがいるので、そこで広告もオンラインでの取引もできるという形に順番が変わっていくと思う。
これは、普通できない仕組み。つおい -
692
これ、ほんとよくできた面白いユニークなビジネスモデルですねー。
https://tdnet-pdf.kabutan.jp/20250214/140120250213574312.pdf -
ジモティーはただの広告屋ではなく、多店舗展開型ビジネスと呼ぶべきだろう。そうなると重要になってくるのは店舗数の伸び=月次(売上)。これがKPIとなってくる。
-
690
ジモスポが、高円寺とか下北沢とかにできると面白いなー
-
689
ジモスポの月次売上を出すようにしてほしいね。
-
688
むしろ景気悪い方が活性化する銘柄
-
687
トランプ関係ないのがいいですね。
ジモティスポット、毎月リリースが出るのもいい! -
686
感謝の、
気持ちで、
1年3年と、
安定保有する、
株主へ株主優待、
100株1年以上、
500円で3年以上、
1000円オリジナル、
社名入り素敵なクオカを、
新設されると良いと思う🦆。 -
683
なにがおきた??
-
681
ジモティー から自治体連携仲間のタイミーに浮気したら爆上げして唖然。
-
680
ありがとうございます。
考えてみます。 -
679
余力が大きい人がどんな買い方をしてるか考えればすぐわかります。
-
678
上がる前に僅かな上昇トレンドを描く現象は見かけるのですが理由はわからないです。差し支えなければ理由を教えてください。
-
677
こういう低位株が急浮上イベントが発生する時ってしばらく底固くなって、僅かな上昇トレンドを描くのよ。何故だかわかるよね。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み