掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
571(最新)
【愛知・稲沢開催】日本証券新聞「個人投資家向けIRセミナー」参加のお知らせ
が出ていますね -
570
今日は大幅下落で出来高は後場増加し4800株。この内半分は信用買いの返済の様で偶然か後場の売り約定数と一致しています。昨日参戦された方の見切り売りもあったのかも知れません。今回高値は1000円付近で何回か跳ね返された状況ですが価格帯別出来高を例えば3年間Totalや各年毎で見た場合850-900円絡みが突出しており4桁台はそれ程多くは無さそうですので十分なリハビリ期間の後再チャレンジに期待します。
-
569
今日は値幅としては3%以上の大幅下落ですが直近の大商いに対して前場900株後場も未だ300株買い付け強度も50%で今のところ売り急ぐ感じも無く閑散で短期目線のホルダーは多くないような感じもしますが...
-
568
今日は値幅大きく上髭で終わりましたが空売り系の売買は僅かで値動きに大きな影響は無かった様です。まとまった現物の売りに対して買い需要は終日旺盛で買い付け強度は87-100%間で推移しました。本日買い残は多少増加した様ですが売り需要も低下傾向に見えます。個人的には乱高下を避け需給バランスをキープしたホルダー入れ替え戦の継続で業績好転に応じた穏やかな相場展開を期待します。
-
567
上髭状態ですが今日はまとまった買いで売り需要の消化が少み板がバランスしてきた感じです。
先回の上方修正でようやく特殊要因を除き税負担も平常化した状態でEPS100円レベル復帰の方向が見えてきましたが同業他社並みの利益率を目指し継続して単価改定に努めていただきたいと覆います。 -
566
今日は流石にマイナスで引けましたが全般急落でも売りは限定的で買い付け強度は76.2%と高水準でした。昨日今日で信用買いは3000株と少なく返済売りが2300株で差し引き+700株としこりを作った状況では無さそうです。一方現物買いは28200株ですから多少長い目線のホルダーが参戦された様に思います。
-
565
kei***** 様子見 2月28日 15:19
何が有ったか知らんが、早く初値+αになってくれ。
初値割れの保存銘柄これだけになったぞ。まじで。 -
564
昨日は多めの商いで売り需要の消化が多少進んだのでしょうか。今日は指数が2%強の急落でもここは未だ買い取引が70%を上回っています。流石に昨日の高値付近では空売りが4500株程入った様ですが将来の買い需要ということでプラス要因として考えたいと思います。
-
563
宮崎市と連携らしいよ。
-
562
何かあった?
-
559
人手不足は続く
人材系は今後も強いよ -
558
滞留期間の長い価格帯に入ってきましたので一定期間ホルダーの入れ替え戦が生じると思われますが売り需要の速やかな消化に期待します。
-
557
Q3好決算でした。製造業派遣事業では新規のエネルギーインフラ等その他分野が前期比+22.3%増収で事業全体の1/3を超え既存分野の回復遅れをリカバリ、減収でも単価や採用手法の改善で大幅増益。EMS事業の季節要因等でQ4単体利益はほぼゼロ予想ですが来期以降製造業やデバイス系の回復に期待しています。
-
556
株が難しいねこんないい決算なのにこんな売られて(笑😅😅☺️
-
555
株価が900円でも、配当は4.4%。
しかも現金リッチ企業。黙って持ってればよい。 -
554
k_a***** 様子見 2月12日 19:25
「配当予想の修正(増配)」もあれば最高でしたがなかったですねぇ...
-
553
ストップ高とはいかないか
-
552
2月5日に1万株パクリ
-
550
高卒オペレーターがすごい勢いで辞めてるので穴埋めにされてるみたい
-
549
ウイルテックに商機あり
TSMC熊本の離職率15パ
大東建託の離職率13.8パ
ついていけないんですって
読み込みエラーが発生しました
再読み込み