掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
178(最新)
買っとけ買っとけえ!
-
177
個人投資家向けのIR勉強会やりすぎなんだよ
-
176
ここも機関の空売り増えているから信用で買ってる奴は振るい落とされそうだな。
-
175
この位置からポジるチャンスある人が羨ましい
-
174
kenmoって卑怯だよな
絶対批判されない位置から個別株を批評して、自分の本は買ってくれと言っている
湘南投資は信用できないのでIR説明会は他のところでやってほしい -
あちゃー
ここも終わりですか?
夜間取引すご過ぎる↓(@_@;) -
172
非常に誠実な会社ですね。今後の成長についてもかなり自信を持っています。
なかなかの勢いで右肩上がりになっていくことは概ね見えているようですね。 -
169
システム障害はほぼ解消してると言ってますね。
どちらかというと原因究明段階のようですね。
業績への影響はほぼないと言ってます。 -
166
言葉足らずでした。確かにそうですね。私が思うディフェンシブ銘柄は、プレミアグループのように、
1:安定した収益構造(ストックビジネスもその一つ)
2:日常で欠かせない商材(消費財やインフラなど。ここは、中古車業界のデジタルインフラで欠かせない。地方は、車社会。)
3:競争優位性(今回、障害ありましたが、そのブランド力などは確固)
4:配当の確実性(ここは、利回りは高いと言えませんが、年々実質増配。今後も増配が期待される)
5:株価形成(ボラも低く、長期上昇トレンド)
この5つの条件がそろったものをディフェンシブ銘柄と捉えています。 -
165
ここってディフェンシブ銘柄なの?
それならストックビジネスしてるところ全部ディフェンシブ銘柄にならない? -
164
scu***** 強く買いたい 3月31日 09:07
うーん、下がらんなぁ。
-
163
2025年4月1日(火) 19:00~プレミアグループ株式会社 IR説明会をきっかけに安心感から再度上昇トレンドにならないかと期待。地合い、それから今後、景気減退になれば、ここを含めて保証ビジネスはディフェンス銘柄と注目されると思っている。
【注目上場企業】保証ビジネスを展開する企業一覧
https://katacoto.com/hosho/ -
162
なるほど、確かにそうかもしれない。プレスリリースは好意的に受け止めていいのかも🤔
-
161
昨年度のシステム運営費は9.77億。
今期3Qのシステム運営費は、前年同期比15.7%増。
よって今年度のシステム運営費は11.3億位。
今回の障害が無ければ、来期システム運営費も15.7%増の13億と仮定して、障害対応費を多めに2億積んだとしても、来期の税引き前利益計画が122億から120億に1.6%減るだけ。大した影響はないと思った。 -
160
トビオ(ガチホ勢) 様子見 3月28日 10:01
ポジりすぎて良い方向にしか考えられなくなってたけど、システム対応の費用分だけ来期予想が下がることも念頭に入れて構えなければならないと思い直した🤔
-
159
ワイ、過去最高の買いポジやで(; ・`д・´)
-
158
システム投資が成長を妨げるなんて事ないですよ。
あるとすれば、成長の為の投資をシステム投資に振り向けなければいけないというケースでしょう。
解約や新規減の影響もそれほどないと思います。
会社を経営してますが、その業界、企業の事なんて注目してる、気にしてるのは限られたステークホルダーだけですよ。
一般消費者は興味ない事が多いですし、知っていてもすぐ忘れます。
問題ないとわかれば、便利な方か安い方に流れます。ビジネスモデルが消費者に対してプロフィットを提供しているかどうかです。 -
157
4月1日の湘南投資勉強会の質疑応答楽しみにしてますよ。
-
156
そんなこと書いてありましたっけ?
-
155
システム投資で来年の成長はないか
それより解約や新規減のダメージが大きかろう
読み込みエラーが発生しました
再読み込み