掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
299(最新)
朝霞のバンサン、本家筋だった
ターミナルの秋津とか所沢とかには手を出せないのかね
やっぱし人が流動しないと売り上げは伸びない
終電でも人がどっと吐き出される駅に竿さしましょう
客が車で来る前提のロードサイドはアルコール売れない -
298
【 10年前(2015年) 】 優待で選択した「小田口屋 さつま揚げ」到着
(2015年) かんなん丸 [7585] 居酒屋、大庄のFC。埼玉県が担当エリア。『庄や』『日本海庄や』を展開。ドトールのFCも 「・・・ 【微増益】『庄や』中心に新規出店5(前期ゼロ)。既存店は単価横ばいも客数は前年割れ続き軟調。要員配置最適化による人件費圧縮などで上期利益率改善。下期は出店コストが重し。営業微増益。16年6月期は好立地確保条件に出店数は今期と同水準。 【研 修】入社半年以降の社員対象の『サクセス研修』充実、接客・衛生管理など強化。新店は駅前の好立地出店方針変わらず。 -
296
もし田中橋の南詰に東武足利市駅を設置し、JR足利駅の高架橋を南北自由通路に改装すれば、伊勢町旧市街までを直線1キロの観光道路とすることができたし
田中橋の途中に展望所を作れば、上流の中橋や渡良瀬橋見物や下流の遊水池のバードウォッチングにも活用できたし花火大会の特別観覧席も作れただろう -
295
足利店 これは事実上の閉店かな
そもそも東武が足利市の区画整理事業と併せて高架事業にかかったとき
JR足利駅から直線800メートル(徒歩10分)南に旧足利市駅を移設し
国道・田中橋の歩道を全天候型かまぼこフードで覆って乗換可能な駅にしていれば
この店も繁盛しただろうな
もとは中橋と田中橋の間にあった旧地上足利市駅を高架化にするときに
ほんのちょっとした未来絵図を描けなかった行政と事業者双方の想像力の欠如が
駅舎を中橋の橋詰にしてしまったことが
現在の足利市の衰退を加速してしまった。非常に残念 -
294
筆頭株主が売ってるから手出し無用
-
293
下げるねえ、400円で優待利回り10%ですぞ😅
-
292
大庄は、4年前に「歌うんだ村」などのカラオケ事業を、コシダカホールディングス(まねきねこ)に事業譲渡しているので、ノウハウの提供とかなかったのでは。ブランドは今も持ち続けているようです。
-
291
マクド抜けてその店舗を自社ブランドのハンバーガ屋に変えるみたいなものなので、トラブルとかならないのか少し不思議。
カラオケ屋のノウハウをFCで学んで、習得したら抜けて自社ブランド展開ってことでしょ?。 -
290
大庄のFCだった『カラオケ歌うんだ村』も、大庄から離れて自社ブランドとして『カラオケkobanちゃん』に変えて、3月11日に開店してますね。じんべえ太郎東浦和店の地下1階です。面白いですね。頑張ってますね。
-
289
2025年3月18日(火)16時に「大衆すし酒場じんべえ太郎東浦和店」が開店いたします。
頑張れ! -
288
2025年3月末で上場廃止の経過措置終了で2026年3月末で監理銘柄入り。
忘年会シーズン含む上半期が赤字では、優待増額みたいなばらまきは継続前提に重要事象状態の解消を危うくするので、逆効果。
一番ありそうなのは、緩い名証へ移るのが現実的。
継続前提に重要事象状態では銀行がお金貸さないのでMBOはムリか?。
買い手は、支配下に入れてメリットがあるなら・・大庄のFCだから大庄?、でもかんなんは赤字でもFC料金は入るのに、かんなん買ったらFC料金はいらないし、現状は赤字を大庄が抱えることになる・・・デメリットしかない。サントリーも赤字企業でも販売先だけど、かんなんまるごと買うと酒販売利益がかんなんの赤字で消えるので、買わないか。
上場廃止候補リストが発表されるのは何時?
2026年3月末までに大胆に赤字店舗閉鎖して・・リストラ特損とかで大幅赤字が逆効果?。
一か八か、高額クオカード出すみたいなミラクル優待を出す・・永続性は無いけど急場をしのげれる・・・流石に東証の心象考えるとないか?
テンアライドみたいに自社食事券増額が一番ありそう?。まあ何とか黒字のテンアライドと違って赤字拡大招きそうなかんなん丸が、これ以上優待バラマキは厳しいけど。 -
287
開示が出ています
2月度月次速報についてのお知らせ -
286
【 10年前(2015年) 】 かんなん丸 [7585]
(2015年) 居酒屋、大庄のFC。埼玉県が担当エリア。『庄や』『日本海庄や』を展開。ドトールのFCも「・・・【微増益】既存店は単価横ばいも競争激化で客数は前年割れ続く。好立地確保条件に『庄や』中心に5出店(前年ゼロ)で売上減補う。LED照明導入など光熱費削減、要員配置最適化などで費用圧縮。微増益予想だが出店計画崩れれば営業益下振れの公算。 【新 店】10月に埼玉・越谷レイクタウン駅前に『日本海庄や』開店。駅前の好立地確保に努める。従業員向け衛生研修など強化。 -
株主優待券は普通転売禁止。
-
283
券 にした。
ヤフオクでなんぼで売れるかわからんが? -
281
歩いて五分の場所に庄屋があり、優待欲しさに株買いました。食事券ありがとうございました😭
-
280
【 優待”案内” 到着 】 (年2回) ー。
-
株主優待の案内届きました。
ありがとうございます。
申し込みはインターネット経由のみですね。
申し込みをしなければ自動的に飲食券。
ジェフグルメカードが欲しい人は3/19までに要申し込み。
私は優待券が良いのでログインだけしたけど
様子だけ見て何もせずそのまま出てきちゃったw
サイトは三井住友信託銀行のスマートWEBを活用してるっぽい。
郵便ハガキを付けずコスト削減している点は評価ポイント。
次々と値上げされ最早郵便代も馬.鹿にならないし、
今時はおじいちゃんおばあちゃんでもスマホ使う時代ですから。 -
277
hab***** 買いたい 2月28日 17:39
ただちょっと優待の表現を変えれば株価は一気に上がります
千株でジェフグルメカードを年間8千円分贈呈
(※代替品として当社店舗で使用できる飲食券を年間3万円分贈呈)
大変不思議なことですが、こうすれば優待検索の見出しスルーがなくなるのです
そして店舗エリアに限らない全国レベルでの投資誘発が可能です -
276
そろそろ底か?
読み込みエラーが発生しました
再読み込み