掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
738(最新)
マンダリン 強く買いたい 4月3日 16:09
ベストのタイミングで自社株買いを始めてくださったので安心して眺めてられます。
-
8億円の純利益と言う事は
一店舗平均利益一年間で500万円位
コスト増がスーパー業界を襲う
1日15000円の純利益。
又、配当を維持するとの事です。
純利益以上が消えて行く。
内部留保金の減少が続く。
もっと抜本的な対策が必要でしょう。 -
736
来期予想は四季報を意識しているのかどうか分からんが、四季報より若干強気。とはいうものの営業利益率は0.81%の弱気。どっちやねんという印象。
粗利減って、人件費、水道光熱費はジリ高。この状況をどうやって打破するんやろ。 -
735
2025年4月1日 19:44
オークワ最終黒字8億円に 26年2月期、客数増で収益改善
>オークワは1日、2026年2月期の連結最終損益が8億円の黒字(前期は23億円の赤字)になる見通しだと発表した。
>24年9月に大阪市で総菜やパンの専門店を開くなどスーパーマーケットとは異なる業態の開発も急ぐ。従来取り込みきれていなかった30〜40歳代の来店増を狙う。 -
733
870円でジャンピングキャッチしちゃった…………(´・ω・`)
-
732
近辺にはサンデー、松源、エバーグリーン、万代、ラ・ムーがあり、キリン堂、ツルハ、アオキ、コスモがある。隣の市にはイオンが。オークワの強みは食品の品揃えだ。他のスーパーではロスを恐れてオークワほど豊富には揃えられない。
-
731
1100ワイ、恐らく永遠に助からない
年々人口が減っているのに反比例して、他のスーパーは年々増えていく
他のスーパーより特に安い訳でもなく、むしろ高いくらいで特に品がいい訳でもない
このジリ貧状態を改革する訳でもなく、ただ月日をダラダラ過ごすだけの経営で
「来季は売り上げ上昇」って言われてもなー -
730
そろそろかな?
さあ、落ちてこい
下でナンピンしてやるから -
729
場中決算
-
728
ここの惣菜買ったけど
添加物多そう
防カビ剤 ソルビン酸
などなど。 -
726
決算は多分悪いやろう
この値段からでもさらに売られるか? -
725
coo***** 強く買いたい 3月31日 10:04
本日、ここだけがプラスになってるマイポートフォリオ なんか気持ち悪い🥴
-
ドン・ファンの土地4000万どういう経緯で購入できたんや?
-
721
野菜はモヤシと豆苗しか
売れてないような気がする😩
高い野菜はシナシナになってから
割引シールだし😩
値段が高いから売れない😩
どの家庭もオカズ1品減らして
生活しているんだろうな・・・😩 -
718
マンダリン 強く買いたい 3月26日 10:53
Yahoo掲示板で弱気な書き込みが増えはじめたら買い。これでどの銘柄もまあまあ儲かってます。
特にここは分かりやすいです。前回の自社株買い実施直前にここで売りをすすめる書き込みが増えはじめ、実際にはその後20%以上上がりましたので。 -
716
brh***** 強く売りたい 3月26日 09:50
特別損失の計上。
前にも投稿したが、ここの基盤は人口減少地区の和歌山・三重・奈良
東海に進出したが愛知でオークワは定着せず、岐阜は人口減少地域。
固定資産の低下は今後も続く。 -
715
頭とシッポはくれてやれ
-
714
なんか売った後に上がるのは非常に腹が立つね
去年も今年も同じや
買うのは見る目があるんやが、売るのは見る目がないなあ
もうしばらく休もうかなあと思っている今日この頃でゲス
そういうときに、配当ゲット前に売ったのはよかったのか
おおい~、ふざけんなよ
792円で薄利利確してるじゃねえか
ゆるさんぞ、おまいたち
ストップ安3連チャン希望
まだ超高い
よくも意味のない配当後に上がりやがったなあ -
713
円安物価高でこの手の小売りは終わりやね
このまま円安物価高が続くならお父さんに向かうか買収されるかの選択になるだろうね -
712
brh***** 強く売りたい 3月26日 07:12
> > 通期の営業利益の下方修正が出ませんが、現状どう考えても大幅に下回ると思います。
> > なにか理由があるのでしょうか??
> > 素人投稿で申し訳ありません。
>
> 販管費の増加を販売価格の値上げで吸収できていない。
> 販売価格を上げれば競合店との競争に不利になる。
> 近畿地方の既存店は人口減少地域が多い。
>
> 平和堂、バロー、ライフ などが勝ち組スーパー
> 脅威はロピア 愛知県内限定なら カネスエ アオキが天敵。
>
> 多少物は良いものかもしれないが、パンパシフィック(アピタ系)イオン 平和堂
> と比べ差別化できるほどのブランド力はない。
>
> 少子高齢化→消費のさらなる縮小
> 傷が浅いうちにリストラ・買収
> どちらにしろ近い将来のスーパー業界再編は避けられないでしょう。
な、言っただろw
読み込みエラーが発生しました
再読み込み