掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
19(最新)
決算まあまあよし。しっかり長期借入金返済できてます。
-
2025 年4月10日
資本コストや株価を意識した経営の実現に向けた対応について
当社は、本日開催の取締役会において、中長期的な企業価値向上を図ることを目的として、資本コストや株価を意識した経営の実現に向けた対応について現状を分析し、改善に向けた今後の対応方針を決定しましたので、お知らせいたします。
財務・資本方針
弊社財務基盤の特性(有利子負債に依存)を踏まえ、当面はROIC、D/Eレシオ、総還元性向を重視した経営を行う
今中計期間中は、引続き資金の過半を有利子負債削減による財務基盤の改善に配分する一方で、株主還元の拡充及び将来に向けた収益基盤の多様化に一部資金を配分する
百貨店らしさの追求に向けた改装投資及び人的資本投資は継続し、2024年4月リリースの井筒屋アプリを中心にデジタル起点の効率的な営業施策とともに営業利益率の改善を図る
FY2027財務・資本目標として、財務基盤及び営業利益率の改善によりROICは0.5%の向上、D/Eレシオは0.75倍程度への低下を目指すものの、法人税等調整額(益)計上によるFY2024の一過性要因、及び財務基盤の改善を優先する結果、FY2027のROEは一時的に低下の見込み
長期借入金の返済に目途がつくFY2027以降は、ROE8.0%超、ROIC6.0%超、総還元性向30.0%超に向けて、成長・戦略投資及び株主還元への資金配分を段階的に高めていく
株主還元方針
これまで財務基盤の改善に注力してきたことから、現状の株主還元は十分ではなく課題であるとの認識
当面は財務基盤の改善を優先しつつ、可能な範囲で資本効率の向上及び株主還元の拡充に着手
FY2024の1株当り配当金は、前期の5円から1円増配し、6円を予定(配当総額68百万円)。FY2025以降も、安定的な配当実施を基本としつつ、段階的な増配を目指す
自己株式取得を初めて実施予定。財務基盤の改善状況に応じて今後も機動的に実施していく
FY2025~FY2027の3年間平均で総還元性向は15%以上を目標 -
自己株取得、事前に漏らしてるやろ。
-
前場の最初の30万400株の取引。
今年に入って大口のクロス取引が目立つ。 -
魅力なくなり個人の買いが無くなりつつ株価も上がらへんなー500抜けもねー何時になれば出来高が10万株になるんやね
-
13
は~井筒屋株427円?以前の株価で言うと42円70銭ですぞ!
影山さん、もっと!もっと!もっと!がんばってよ。井筒屋にはインバウンド関係ない?そもそもインバウンドきてないか? -
11
薄い板の中で明らかにおかしい出来高
ランキングに顔出させる目的かな? -
後場の最初の24万2千株の取引。
相場の転換点だろうか。 -
ここはどうなってしもうたのかな出来高も減少やし上がらへんなー ホンマにもう駄目か?個人も遠ざかりつつやね、情けねーよな株価は安く買いやすいんだがねこれじゃ嫌気になるはおもろうないなー
-
南海トラフ巨大地震~生き残っても安心はできない。
-
株主優待はカードに賛成!
-
南海トラフの恐怖から、影響がほとんどない北九州市に転居する人が
増えているらしいぜ。 -
図1のローソク足を中心にして、次の日には1より出来高は減っているのに
株価は上がっている。
図2の出来高と図3の出来高は図3が増えているのに株価は下がっている。
この違和感から株価のズレが生じ上昇トレンドへの変化を確信した。
これは私の前の投稿、9営業日から上がりだしたか!だいたいすぐ~16営業日の
間に上がりだす。 -
最近、小倉でも、アジア系の旅行者を多く見かけます。
福岡市が飽和状態になってきたし、小倉城や関門海峡、工場群があって、博多・天神にはない景色ですよ。 -
株価¥500を平均的に超えたらうれしい人 Goodボタン押す!
-
2025/01/22に作成された(株)井筒屋について話し合うスレッドです。
スレッドのテーマと無関係のコメント、もしくは他にふさわしいスレッドがあるコメントは削除されることがあります。
Yahoo!ファイナンスの株式、金融、投資に関するスレッドに参加する場合は、LINEヤフー共通利用規約を再読してください。
LINEヤフー株式会社は情報の内容や正確さについて責任を負うことはできません。
その種の情報に基づいて行われた取引や投資決定に対しては、LINEヤフー株式会社は何ら責任を負うものではありません。
■一つ前のスレッド
『(株)井筒屋 2023/06/18〜2025/01/21』
https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1008260/0fefb20/16
読み込みエラーが発生しました
再読み込み