掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
105(最新)
中國即座に125%で対抗、これ明日どのように現れるか要注意でっせ。
-
104
案外、今日の米国プラスかもな
-
103
ほんとかよ?w
-
102
トラ関税の悪材料は出尽くしです。
月曜は到底下げるとは思えない。
つまり今日は買いだったのです。 -
101
まぁたトランプか
-
100
中国がまた報復関税 あげたね。
これ 月曜日 一体どうなるか。
この掲示板 だと のんきなことばかり書いてるけど三菱ufj の掲示板見てごらんなさい。 -
内需約90%のりそなより、内需約40%の三菱の方が人気なのなんで? bpr1倍割れてるし絶対りそなのほうが買うのよくないですか?
-
順序通りだと月曜は買い気配で始まる。
なので今日は買いなのですよ。 -
95
>残念ながら10%関税はやるのだから
この先も下げるだろうな
その数字そのものが、とある国の、、
と 他国に読まれて叩かれる日が来るとはねぇ
後はそれぞれの国の英断、決断かもね。
都内マンション一億、関西圏も7000万より
とか、異次元になってたしねぇ。 -
トランプが話し合いを有利に進めたいなら関税は即座に賦課すると言った方がいいのでは?中国は見せしめで、90日の停止は脅し。90日の間にトランプは米国にとっての好材料を得たい。トランプが米国経済を復活させるとか言ってるの見てるとこちらの方が合理的だと思う。
-
900台だが、金融系は上げ続けてきた分駄々下がりしそうでなー。700来たら考えるか。
-
91
中國の巧妙な他国を食い物にした成長政策にとどめを指そうとするトランプ
これ彼しか出来ない。孤立する習。トランプ受付に殺到する各国交渉団。
中國共産党政権の終わりの始まりかも知れん。 -
持ち越すとただの丁半博打すぎてなんかやだ
-
89
いまこそ米百俵の精神で
-
88
てヤング 様子見 4月11日 10:30
ある意味
グレートリセットは、やはり米国にしか出来ない。
コメの関税700%は、日本人にとっては、あちこちの儲けダフ屋の倉庫からコメを引き出させることになる。
副産物は大きいところがある。
円高もガソリン、その他に寄与する。
あのまま、円安だとマジで国難だった。 -
なんか、みんなで必死に維持している感じ
-
86
せめて四桁キープを
-
85
>これだけ世界、アメリカの株価が下がっているのに、トランプは、関税率を引き上げるって、個人の考えで通用するってどうなの?この人は、正気の沙汰ではない
彼の目標は上院だったか、下院だったかの演説で明らか。 アメリカのデフレ化 (卵1ケース 10ドルだぜ!と言ってた→インフレ是正)
国内産業の喚起、男女の明確化、領土、主権の再明確化 (パナマ運河、移民制限、グリーンランド) 国内産業の立て直し。
フランスから生まれた消費税(輸出還付金)が貿易障害とする見解など、
世界を翻弄しているが、一部、日本の国民にとっても派生的に良い効果をもたらす。
その序章(先ずはアメリカ・ファースト)が始まったばかり。
日本の異常な不動産バブルの鈍化、異常な株価の抑制は、35年ほど前に起きた、突如のバブル崩壊より緩やかな市場マネーの鈍化という意味では副産物、いや恩恵が大きいかも。
まだ分からないが、彼のやっておることが100間違ってるとは言い難い。 -
84
種足又吉 様子見 4月11日 10:23
トランプに振り回されて、日替りで暴落暴騰を繰り返す市場を見てるといやになる。
長期保有し、配当を貰いながら株価の上昇を期待する私にとっては暫くは放置し、株価の上下は気にしない方針です‼️ -
これだけ世界、アメリカの株価が下がっているのに、トランプは、関税率を引き上げるって、個人の考えで通用するってどうなの?この人は、正気の沙汰ではない
読み込みエラーが発生しました
再読み込み