掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
277(最新)
こんな時は、不動産株で。
-
昨日のクロスの意味するものはなんだったのか?
かつてはクロスを振ってその後大相場があったが
じっと眺めていよう! -
よくある動き始める前の振るいですか?
アクティビティストかなんなかわからないが
とてもついていけそうにないわ! -
どったの?
なんなの大ヤリ?? -
Sの恐怖がおんどれらを覆う
-
四季報プロ500のP11読んでみて
不動産含み益が時価総額の2.07倍だって!
2008年11月から約9年アクティビティストFキャピタルマネジメントが大量保有して株主代表訴訟を提起されて会社はFキャピタルの保有株を自己株買いしたとのこと。含み資産のある不動産を有効活用しないといつかこの様なことが起こるかも?
特にインフレの時はね! -
261
クロス取引増えてるみたいだけど自分で使うならいいと思うけど転売するならやめたほうがいいよ
メルカリ大量に余ってるからさw
新NISAで素人増えて株で勝てないからってクロスで優待取る人増えまくってるけど増えれば増えるほど価格破壊が起こって転売ヤーも大変だよねw -
260
出来高がふえている、日経が弱い今、出番かも…
-
259
解散した方が良いんじゃん
-
258
テーオーシーの株価666オーメンじゃ〜‼️
-
257
景気を付けろ❗️塩撒いておくれ‼️
-
255
abb***** 買いたい 2月20日 09:59
ここの会社の良さは、わかる人にはわかると思うけどwww
目先の利益ばかり追っかける人には無理かも😆 -
254
ここには、いろんな方面から、ある日突然の暴騰がある可能性大なので、ひたすら待つだけ。
-
246
まつり湯のかき氷ダメダメだった。
上だけしかシロップかかってないから、下は薄くて食べれない。
ハイボール頼んだら、炭酸抜けてて、水割りだった。
まず過ぎるのでビール頼んだ。
もう行きたくない。 -
245
ニュー・オータニが上場したらおもろい。
-
244
情報ありがとうございます。
良いレーティングが出て、上げてたんですね。
知らずに何か上げているなと思って、MBOも無いし、もういいかなと思ってポジション縮小してしまった。
残りは優待もらいながらじっくり4桁を待ちたいと思います。
まあTOCビル売却したら、1000円は軽く超えるでしょうけどね。 -
243
野村 買い 1030→1050 2/5
-
242
継続して買いは入っているような気がします。
建て替え、長期延期しなくても、定期借地マンション中心にして残りを
ビル・ホテル・物流(・賃貸マンション)に変更なら行けたんではないかなあ
とは思いますけどね。 -
239
テーオーシーの親会社はニュー・オータニということになっていて、テーオーシー株式の22.69%を保有しています。
ところがテーオーシーのほうもニュー・オータニ株式の8.4%を保有しています。いわゆる株式持合いですね。
ニュー・オータニは非上場ですので時価総額がどれくらいあるか定かではありませんが、前年度の売上高679億円、当期利益107億円ということから推定して、テーオーシーの3倍程度の時価総額の会社と考えられます。
すると、あら不思議、ニュー・オータニが持つテーオーシー株と、テーオーシーが持つニュー・オータニ株はほぼ同価値ということになるのですね。
これは結構な含み資産という気がしますね。まずあり得ないけど、テーオーシーはニュー・オータニとの間で持株交換すれば、親会社の持株全てを取得することができます。
もちろん、ニュー・オータニ株を金融機関などに売却すれば、相当な利益が出ます。ニューオータニ株の簿価はかなり低いと思われるので。
実際問題、この持合いには大谷家の資産保全以外の効果はないはずなので、株主にとってみれば有効利用してもらうべきものなのですけどね。 -
232
今朝のIRで自社株買い、きっちりやったと出てましたね。
500万株の予定だったけど、結果はほぼ完遂の495万株。
どこかの会社と違って自社株買いの発表だけして、ほとんど買わないってことはなかった。
それにしても、このIR出てたのに朝方一時的に下げたのは何故だろうね。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み