掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
917(最新)
今季の出店予定数は新規54改装0(1月に49→54に上方修正)
3Qまでの出店数が25、4Qの出店予定が福井3石川3滋賀6岐阜1愛知11の合計24なのでトータル49で修正前通り
これなら修正する必要なかったんじゃね?
福井で改装3あるからそれも含めてる?
それともまだチラシに掲載されてないだけで6/20までにオープンする新店があと5店舗あるというフラグ?
俺が計算間違えてるのかな -
916
ゲンキーって値上げはするけど、配当は値上げしない
無人レジでコストカットはするけど優待もコストカット
元気なのは経営陣だけだったりして -
915
ヒント(レジ)
-
914
県別シェア
福井県
ゲンキー42.1%→39.2%(△2.9%)
アオキ33.9%→34.1%(0.2%)
スギ7.9%→8.3%(0.4%)
コスモス3.7%→5.6%(1.9%)
岐阜県
ゲンキー30.3%→28.9%(△1.4%)
Vドラ27.1%→26.6%(△0.5%)
アオキ13.2%→14.4%(1.2%)
スギ13.4%→13.3%(△0.1%)
コスモス4.5%→5.8%(1.3%)
石川県
ゲンキー18.3%→18.3%(0%)
アオキ42.7%→42.4%(△0.3%)
コスモス4.7%→7.1%(2.4%)
愛知県
ゲンキー10.7%→11.2%(0.5%)
スギ33.4%→33.2%(△0.2%)
Vドラ12.1%→12.3%(0.2%)
コスモス2.2%→2.8%(0.6%)
滋賀県
ゲンキー3.1%→5.3%(2.2%)
スギ24.9%→23.4%(△1.5%)
ユタカ17.1%→17.2%(0.1%)
アオキ14.6%→15.5%(0.9%)
コスモス14.3%→14.8%(0.5%)
キリン堂7.8%→7.0%(△0.8%)
ウエルシア7.1%→7.0%(△0.1%)
福井・岐阜のシェアの凋落が心配、滋賀は順調にシェアを伸ばす。全ての出店エリアでシェアを伸ばしているコスモスがやはり脅威 -
913
皆さんは最低賃金以下で募集した方が人が集まると思っているんですね…
-
912
新年度になりましたがゲンキーはまだまだ最低賃金割れでバイト募集の張り紙をしていました。
コストカットに必死なのは分かりますが、最低賃金以上にした方が人は集まるんじゃないかな。 -
911
社長!増配と優待復活なにとぞおねがいします・・・(´・ω・`)
-
910
コスモス+0.8% ゲンキー-3.6%
・・・(´・ω・`) -
907
中部北陸は外需産業が多いしサプライチェーンの再構築には2〜3年はかかるだろうし給与は頭打ち、下手すりゃ人員整理もありそうだし当面ゲンキー儲かるんじゃないの?もともとインバウンドとは縁遠いんだし
-
906
武丸ぅ 様子見 4月4日 09:16
従業員の時給がなぁ…
いい人ばっかりなのにかわいそう
利益のこともあるから仕方ないのかもしれませんが -
905
コスモス+2% ゲンキー-4%
なんなんすかこれ(´・ω・`) -
902
ほんまやhttpsじゃなかったんや!笑
今まで気づかんかった -
899
3月度の結果を見ると、今期初めての既存店客数昨対割れ。客単価アップで何とか既存店売上は昨対クリアしているが。客数割れの要因は何だ?4月度での客数昨対クリアが必須だな。
-
896
「スキャン逃しは犯罪です」の張り紙は
セルフレジになっての苦肉の対応なのだろうけれど見ていて気持ちのいいものではない。
故意のスルーでなくとも レジスキャナーの読取りの悪さに辟易とする事が頻繁にある
こんな張り紙する前にしっかり読取りが出来る
レジを導入すべきなのに なんかケチって安く導入したみたいなツケを消費者に回すのは本末転倒であるな。 -
895
もうそろそろバーンしそう。最後にババ引く金融機関はどーこだ?
-
894
手入力で http://www.genky.co.jp/ って入れたらHP見れたよ(´・ω・`)
-
893
こんな画面しか出ない(T_T)
-
892
繋がるけど?
-
891
HPを検索したら繋がらないんだけどどうなってんの?(´・ω・`)
-
家から徒歩5分位のところに、今年秋にオープンするみたいで
早く秋にならないかなぁ~と今からとても楽しみです (⌒∇⌒)
息子が福井に居た時に入ったことがありますが
品揃えも多く、安くていいなぁ~と思っていました
優待無くなってしまっているのに、配当金ちょっと少ないような…
購入を考えたのですが、「う~ん」即購入には至らなさそう
店舗が出来たら毎日の様にお店に行きますね
頑張って下さい
読み込みエラーが発生しました
再読み込み